R500m - 地域情報一覧・検索

市立北陵中学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県多治見市の中学校 >岐阜県多治見市旭ケ丘の中学校 >市立北陵中学校
地域情報 R500mトップ >小泉駅 周辺情報 >小泉駅 周辺 教育・子供情報 >小泉駅 周辺 小・中学校情報 >小泉駅 周辺 中学校情報 > 市立北陵中学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北陵中学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立北陵中学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-29
    生徒会主催 地域清掃について
    生徒会主催 地域清掃について26冬休み前集会を行いました。本日4時間目に冬休み前集会をオンラインで実施しました。学校長の話に続いて、各学年代表と生徒会代表が、夏休み明けからのこの4ヶ月を振り返って話をしました。どの生徒も成果と課題を明らかにしながら、堂々と話をしていました。
    明日から冬休みです。令和4年卯年のこの一年、北陵中学校はウサギのように跳ね、一歩ずつ確実にジャンプアップし成長してきました。令和6年辰年も、昇龍のごとく、さらに上昇、ブラッシュアップしていくことを目指します。 「風に乗れ 北陵中学校」。令和5年の1年間、本校に対するご理解とご協力、誠にありがとうございました。良いお年をお迎えください。
    262月10日に生徒会主催の地域清掃を実施します詳しくはヘッドメニュー生徒会主催 地域清掃について をご覧ください。冬休み前集会を行いました。2023年12月26日2月10日に生徒会主催の地域清掃を実施します2023年12月26日「楽しい1年でした!」~2023年最後の全校朝会2023年12月26日「20日れんぞく きゅうしょく かんしょくだよ!」~1年1組・給食2023年12月26日社会見学に行ってきました!2023年12月26日

  • 2023-12-25
    222年生が職場体験で学んだことを交流しました
    222年生が職場体験で学んだことを交流しました総合的な学習の時間を使って、11月に実施した2日間の職場体験について、全員がプレゼンにまとめ発表しました。「自分の目標がより明確になった」「働くことの大変さややりがいを学ぶことができた」「社会に出て通用する人になるために、挨拶がしっかりするようにしたい」など、大変有意義な学びがあったようです。とても充実した発表会ができていました。2年生が職場体験で学んだことを交流しました2023年12月22日「頭はね跳び(跳び箱運動)の練習をしたよ」~6年3組・体育2023年12月25日

  • 2023-12-23
    「たくさんとべるようになった!」~全校・朝運動
    「たくさんとべるようになった!」~全校・朝運動

  • 2023-12-21
    20保健体育委員会主催の球技大会はじまりました
    20保健体育委員会主催の球技大会はじまりました今日から昼休みの時間を利用して、保健体育委員会企画の球技大会が始まりました。今年は男女混合のバレーボールです。まずは3年生のリーグ戦からスタート。体育館にはたくさんの声援が飛び交っていました。短い時間にテキパキと準備と後片付けまでして素晴らしい活動になっています。保健体育委員会主催の球技大会はじまりました2023年12月20日「たくさん飛べるようになった!」~全校・朝運動2023年12月20日「楽しかった!」~4・5・6年生・クラブ活動2023年12月19日

  • 2023-12-07
    06自分たちのルールを自分たちで決める
    06自分たちのルールを自分たちで決める北陵中学校でもやっと生徒による「学校の決まり」の見直しが始まりました。2年前からその要望、動きはあったのですが、生徒議会の組織のあり方を丁寧に整えたり、決定までの流れを考えたり、意識調査をしたりする中でなかなか話し合いまで進みませんでした。今回、代議員の行なった調査の中から要望の多かった「靴下」について各クラスで話し合いをもちました。その話し合いの結果を持ち寄って代議員会で議論を重ねています。自分たちのルールを自分たちで決める2023年12月6日「ハードルの練習をしたよ」~3年生・体育2023年12月6日

  • 2023-12-04
    12月0412月3日 第2回資源回収を行いました
    12月
    0412月3日 第2回資源回収を行いました今回もたくさんのボランティア生徒、保護者の参加を得て、2回目の資源回収を実施しました。その後、花いっぱい運動も行い、こちらも多くのボランティア生徒が参加し、パンジービオラ、クリサンセマム3種類をプランターに植えました。12月3日 第2回資源回収を行いました2023年12月4日修学旅行⑩~京都:清水寺・おみやげ~2023年12月1日修学旅行⑨~京都:昼食~2023年12月1日修学旅行⑧~京都:タクシー研修~2023年11月30日4年生 社会見学へ行ってきました!2023年12月1日根本の町をもっと知る!~2年生~2023年12月1日