R500m - 地域情報一覧・検索

市立邑知小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県羽咋市の小学校 >石川県羽咋市飯山町ロの小学校 >市立邑知小学校
地域情報 R500mトップ >千路駅 周辺情報 >千路駅 周辺 教育・子供情報 >千路駅 周辺 小・中学校情報 >千路駅 周辺 小学校情報 > 市立邑知小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立邑知小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立邑知小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-30
    2023年7月 (6)頑張った!水泳記録会!
    2023年7月 (6)頑張った!水泳記録会!投稿日時 : 07/28
    7月25日に1・2・3年生の水泳記録が行われました。27日にも4・5・6年生の記録会が行われました。水分補給はもちろんのこと、テント内で応援したり、時には小プールに入って応援したりしました。高学年の最後に行われた5・6年生の4×50mリレーでは、代表に選ばれた児童だけでなく、応援する児童も大きな声援を送るなど、みんなが一つになった時間となりました。一人一人が自分の力を十分に発揮しようと頑張る姿が見られ、とてもいい記録会になったと思います。応援に来てくださった保護者のみなさま、暑い中本当にありがとうございました。1学期最後の日、終業式投稿日時 : 07/28
    余喜小学校と統合し、新たなスタートをきった邑知小学校。1学期の最終日、終業式が体育館で行われました。
    校長先生から「安全(事故)、健康(熱中症など)に気を付けること」「生活リズムに気を付けること(早寝早起き朝ごはん)」「やってみたいことに挑戦すること」の3つについて話がありました。待ちに待った夏休み、一人一人が主人公の夏休みが始まります。邑知っ子、楽しんでね☆夏はやっぱりスイカ!投稿日時 : 07/28
    7月20日、1学期最後の給食メニューにスイカが並びました。子ども達は、JA羽咋の長濵さんから羽咋のスイカの説明も聞くことができ、心もおなかも満たされたようでした。羽咋市学校目標一覧

  • 2023-07-08
    2023年7月 (3)七夕集会
    2023年7月 (3)七夕集会投稿日時 : 07/07
    7月5日(水)に七夕集会を全校で行いました。企画委員会が司会をし会を運営してくれました。オープニングは音楽放送委員会によるハンドベル演奏。曲はキラキラ星です。暑さを忘れるような素敵な音色でした。次は図書委員会による絵本の読み聞かせです。「七夕物語」という絵本の読み聞かせを聞いたり、モニターに映し出された挿絵を見たりしながら、七夕の世界に入っているようでした。最後は、七夕短冊ならぬ、デジタル短冊を書きました。「なりたい自分」をパソコンのロイロノートで入力し、縦割り班の仲間に紹介していました。

  • 2023-07-06
    2023年7月 (2)七夕飾り&デジタル掲示板
    2023年7月 (2)七夕飾り&デジタル掲示板投稿日時 : 07/04
    7月7日は七夕ですね。邑知小学校では、明日全校で七夕集会を行います。気運を高めるため、図書室前には、七夕飾りが設置されています。そこには児童の思い思いの願いごとが飾られています。明日の会が楽しみです。
    七夕飾りの隣には、デジタル掲示板として、テレビモニターに児童の作品のスライドショーが流れています。現在、6年生がデジタル新聞を読んで書いた感想文が掲示されています。

  • 2023-07-04
    2023年7月 (1)給食だより,献立表UPしました
    2023年7月 (1)給食だより,献立表UPしました投稿日時 : 07/03
    給食だより,献立表をUPしました。

  • 2023-07-01
    2023年6月 (6)AED講習会
    2023年6月 (6)AED講習会投稿日時 : 06/28
    6月21日(水)にPTAの研修委員のみなさんにAED講習会を企画していただきました。羽咋市消防署の隊員の方をお招きし、胸骨圧迫やAEDの操作を実際に体験させていただきました。
    いざという時に、少しでもよりよい選択、行動ができるよう、今日はとても貴重な時間になったと思います。
    参加していただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。プール開き投稿日時 : 06/28
    6月21日(水)が待ちに待ったプール開きとなりました。
    昼休みに、体育委員会の委員長と副委員長、そして6年生児童が全校を代表して実施しました。
    続きを読む>>>