R500m - 地域情報一覧・検索

市立三重西小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県四日市市の小学校 >三重県四日市市三重の小学校 >市立三重西小学校
地域情報 R500mトップ >伊勢松本駅 周辺情報 >伊勢松本駅 周辺 教育・子供情報 >伊勢松本駅 周辺 小・中学校情報 >伊勢松本駅 周辺 小学校情報 > 市立三重西小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三重西小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立三重西小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-18
    【5年生】6送会練習(演奏編)
    【5年生】6送会練習(演奏編)02/17 10:24【5年生】ブックトークをしていただきました。02/14 12:25
    2023/02/17【5年生】6送会練習(演奏編)今日は、音楽室から体育館に全員で楽器を降ろして、6送会で演奏する楽曲の初の合同練習でした。来週末はもう本番。6年生に喜んでもらえるように、運営も演奏も、これから追い込みです。みんなで頑張りましょうね。
    10:24 |
    2023/02/14【5年生】ブックトークをしていただきました。図書館司書の芝田先生にブックトークをしていただきました。
    国語科で手塚治虫について学習するのにちなんで『伝記』をテーマにいろいろな本を紹介していただきました。最後に『雪の写真家ベントレー』の物語も聞かせてもらいました。
    伝記は物語のほかにも、まんがや絵本になっているものもあります。自分に合う本を入り口にいろんな偉人の人生に出会ってほしいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-14
    【5・6年生】人権フォーラム還流
    【5・6年生】人権フォーラム還流02/13 15:53【5年生】長なわ目標達成!!02/13 12:16
    2023/02/13【5・6年生】人権フォーラム還流1月27日(金)に6年生の代表が参加した人権フォーラムの還流の時間を持ちました。
    人権フォーラムでは、三重平中、神前小、三滝中、川島小、三重西小の5校が集まって、校内の取り組みを発表したり人権について考え合ったりする場です。
    そこで考えあったことを、今度は5,6年生が26のグループに分かれて考え合いました。「いじめが起こったとき、とめる立場になるのが理想だけど、その立場になれない人がいるのはなぜなのだろう」と話し合いました。みんなが自分事として考える時間になっていればうれしいです。
    15:53 |
    2023/02/13【5年生】長なわ目標達成!!1ヶ月あまり取り組んできた長縄チャレンジが終わりました。
    続きを読む>>>