R500m - 地域情報一覧・検索

市立三重西小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県四日市市の小学校 >三重県四日市市三重の小学校 >市立三重西小学校
地域情報 R500mトップ >伊勢松本駅 周辺情報 >伊勢松本駅 周辺 教育・子供情報 >伊勢松本駅 周辺 小・中学校情報 >伊勢松本駅 周辺 小学校情報 > 市立三重西小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三重西小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立三重西小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-29
    3年 三重郷土資料館見学
    3年 三重郷土資料館見学01/26 18:25
    2024/01/263年 三重郷土資料館見学今日(1/26)、3年生が三重郷土資料館に見学に行きました。
    地域の「しろやま倶楽部」の方に、昔の暮らしの様子や道具の使い方などを解説いただきました。
    たくさんの昔のものを目にして、3年生はその当時の暮らしを想像できたと思います。
    「しろやま倶楽部」のみなさん、寒い中ありがとうございました。
    18:25
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    体育委員会「外であそぼう」
    体育委員会「外であそぼう」01/22 17:55
    2024/01/22体育委員会「外であそぼう」毎日寒くて、体を動かして遊ぶことが億劫になる子どもたちがたくさんいることから、
    体育委員会と保健委員会が体を動かすきっかけとなる企画をしました。
    今日(1/22)は、体育委員会が運動場で全学年を対象にした「横並び正面跳び」というなわとびの技を教えてくれました。
    複数人で横並びになり、隣り合った手のなわとびを交換して、同じ方向を向いて跳びます。
    慣れてくると、後ろ跳びをするペアも出てきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-20
    6年 中学校入門
    6年 中学校入門01/19 16:473・4年生 CRT検査  5年生 みえスタディチェック01/18 17:29
    2024/01/196年 中学校入門今日(1/19)、6年生が三重平中学校・三滝中学校に中学校入門に行きました。
    写真は三重平中学校のものですが、中学3年生の素敵な合唱で温かく迎えてもらいました。
    中学校の先生からのお話の後、社会や国語などグループに分かれて、中学校の先生の授業を受けました。
    ちょっぴり中学生気分を味わった6年生は、中学生になった自分をイメージできたでしょうか?
    16:47
    続きを読む>>>

  • 2024-01-18
    体育 大なわとび
    体育 大なわとび01/17 13:57
    2024/01/17体育 大なわとび3学期に入ってから、各学年の体育で大なわとびに取り組んでいます。
    八の字とびでは、入るタイミングや角度、跳ぶときの足の位置、縄の回し方など、さまざまな指導を行っています。
    24日(水)と31日(水)の体育委員会による「チャレンジOHNAWA」に向けて頑張っています。
    (写真は3年生と5年生)
    13:57
    続きを読む>>>