R500m - 地域情報一覧・検索

市立橋北中学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県四日市市の中学校 >三重県四日市市高浜町の中学校 >市立橋北中学校
地域情報 R500mトップ >阿倉川駅 周辺情報 >阿倉川駅 周辺 教育・子供情報 >阿倉川駅 周辺 小・中学校情報 >阿倉川駅 周辺 中学校情報 > 市立橋北中学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立橋北中学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立橋北中学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-25
    職業体験学習3日目
    職業体験学習3日目職業体験学習最終日です。学び多い3日間だったという報告が皆さんからきています。月曜日に様々な体験を聞けることが楽しみです。
    17:44職業体験学習3日目05/24 17:44

  • 2024-05-23
    職業体験学習1日目
    職業体験学習1日目橋北中学校職業体験1日目の様子です。
    15:48職業体験学習1日目05/22 15:48
    9人
    0人

  • 2024-05-22
    2024/05/22今日から2年生は職業体験です。
    2024/05/22今日から2年生は職業体験です。そんなわけで、今日は学校には1.3年生しかいません。
    少し寂しい感じもしますが、2年生に「頑張れ〜!」とエールをおくりながら、それぞれの課題と向き合っています。
    2年生職業体験学習の様子は、この後随時紹介しますね。
    各事業所や各校園の皆さま、3日間お世話になりますが、どうぞ宜しくお願い致します。
    12:16今日から2年生は職業体験です。05/22 12:16
    10人
    続きを読む>>>

  • 2024-05-13
    2024/05/13本日「ふらっと参観」実施してます!
    2024/05/13本日「ふらっと参観」実施してます!5月13日(月)
    昨日からの雨で、今朝は大雨が予想されていましたが、子どもたちの通学に影響を及ぼすほどの雨ではなく、みんな安全に登校できてよかったです。
    とはいえ、週明けの月曜日。子どもたちの小さな変化を見落とさないようにしていきたいものです。(生徒昇降口のお知らせボードに、いつのまにか?先生方の似顔絵が描かれていました。こういうのもある意味小さな変化かもしれませんね)
    ◆1時間目各学年の授業の様子↓
    さて、今週は3年生の修学旅行もあり、何かと行事の橋北中ですが、本日も第1回目のコミュニティスクールや、2年生では午後から職業人講話として出前授業を予定しており、地域・保護者の方々にも気軽に見に来ていただける「ふらっと参観日」となっています。
    ご近所お誘いあわせの上、是非とも学校や子供たちの様子を見に橋北中学校へお立ち寄りください。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-12
    2024/05/11KFC多年草さんとの園芸創作部活動
    2024/05/11KFC多年草さんとの園芸創作部活動橋北中学校KFC多年草さんに教えてもらいながら、三滝公園前の花壇の百日草の種をパレットに植える作業をしました。6種類800以上の種をまいて、KFCの方々と会話しながら楽しいときを過ごしました。三滝公園前の花壇に色とりどりの花が咲いて、地域のみなさんが豊かな気持ちになっていただけるように大切に育てていきます。
    15:40KFC多年草さんとの園芸創作部活動05/11 15:40
    3人

  • 2024-05-09
    2024/05/08清々しい空気の中で…
    2024/05/08清々しい空気の中で…各学年、行事への取り組みが目白押しの5月。その取り組みの合間、子どもたちは通常の授業で学びを深めています。日差しは強くなってきましたが、まだまだ清々しい風が吹き込む教室の中で、子どもたちも集中しています。
    3年生 美術 木のある風景(構図)   1年生 数学 正の数 負の数
    2年生 英語 過去進行形
    11:23清々しい空気の中で…05/08 11:23
    85人
    1人
    続きを読む>>>

  • 2024-05-07
    2024/05/07GWが終わりましたね。
    2024/05/07GWが終わりましたね。5月7日(火)
    大型連休が終わり、今日からまた日常が戻ってきました。食べる時間に、寝る時間や起きる時間等、少しずつ本来の生活のペースに戻していかなければなりませんね。
    そんな心配をよそに、朝から各学年の授業の様子をみに教室を覗くと、そこには、昨日までの4連休がなかったかのように、集中して学びに向かっている子どもたちの姿がありました。本当に立派な橋北中の子どもたちです(*^-^*)
    ところで4月の「生徒昇降口の『なぞなぞ』のこたえ…です。
    「ロデオ÷寿司=  」のこたえ → 「ろでおわるすし」…「

    続きを読む>>>