R500m - 地域情報一覧・検索

市立沓見小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県敦賀市の小学校 >福井県敦賀市沓見の小学校 >市立沓見小学校
地域情報 R500mトップ >粟野駅 周辺情報 >粟野駅 周辺 教育・子供情報 >粟野駅 周辺 小・中学校情報 >粟野駅 周辺 小学校情報 > 市立沓見小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立沓見小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立沓見小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-27
    2023年11月 (16)学級園にて
    2023年11月 (16)学級園にて投稿日時 : 11:22
    11月27日(月)2年生は学級園で、さといも掘りをしました。
    春に植えたさといもは順調に育ち、たくさん収穫することができました。
    一部はたねいもとして残し、次年度の2年生へ繋げていく予定です。

  • 2023-11-22
    2023年11月 (15)昼休みの様子
    2023年11月 (15)昼休みの様子投稿日時 : 13:15
    今日の昼休みの様子です。
    子どもたちは、体育館や校庭で元気に遊んだり、図書室で本を読んだりして過ごしています。
    高学年は、委員会の仕事をすることもあります。今日の授業の様子投稿日時 : 11/21
    1年生算数・・・ノートの書き方に気をつけて、式や答えを書いています。
    2年生音楽・・・楽器の音色の違いに気づき組み合わせを考えています。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-21
    2023年11月 (13)出前授業
    2023年11月 (13)出前授業投稿日時 : 11/20
    6年生理科・・・「電気と私たちのくらし」日本原子力研究開発機構の講師の先生に授業をしていただきました。実験を通して「自分たちで発電することはできるのか」「電気を貯めて利用できるだろうか」などの問題に取り組みました。アルミ缶回収投稿日時 : 11/18
    11月17日に児童会恒例の「アルミ缶回収」を行いました。ちょうど回収の時間に合わせたように良い天候に恵まれました。
    11月11日敦賀市社会福祉協議会より学校に感謝状を頂きました。長年にわたり車椅子を寄付する等の福祉活動が社会福祉に寄与しています。いろいろな形で、ご協力頂きました皆様に感謝いたします。税金教室投稿日時 : 11/17
    11月16日(木)5・6年生は、敦賀税務署で開催された税金教室に参加しました。税金教室に加え、公共施設の見学や自衛隊職員さんによる防災に関する授業も受けました。児童は、税金に関する関心や理解を深めることができました。校外学習投稿日時 : 11/16
    11月16日(木)4年生は敦賀市清掃センターと敦賀市立児童文化センターへ校外学習に出かけました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-12
    2023年11月 (7)オープンスクール
    2023年11月 (7)オープンスクール投稿日時 : 11/11
    今日は、オープンスクールとして「沓見小150周年メモリアルイベント」を開催しました。たくさんの皆様に来ていただき、児童の熱演を見ていただきました。これからも沓見小は着実に歩み続けます。「未来に はばたけ 沓見っ子」のテーマのもと、新しい歴史を作り続けます。音楽発表会投稿日時 : 11/10
    今日は、敦賀市小中学校音楽発表会(気比・松陵校区)が行われました。沓見小は、5・6年生が参加し、合唱を披露しました。すてきなハーモニーで「With You Smile」を歌い上げました。
    投稿日時 : 11/09

  • 2023-11-09
    2023年11月 (5)沓見小150周年記念メモリアルイベント
    2023年11月 (5)沓見小150周年記念メモリアルイベント投稿日時 : 13:15
    本日は、地域の方々に向けて「沓見小150周年記念メモリアルイベント」を行いました。地域の方には子どもたちの発表を温かい眼差しで見ていただきました。また、RCNさんよりいただいた写真パネルの贈呈式が行われ、沓見小体育祭の際にドローンで撮影した写真を寄贈していただきました。(パネルは11日のメモリアルイベント2では、出入り口に展示します。いもほり投稿日時 : 11/08
    春に学級園に植えたさつまいもの収穫をしました。(全学年)途中で折れないように、慎重に掘っていきました。なかなかいいサイズのさつまいもがありました。「獲ったぞー。」

  • 2023-11-08
    2023年11月 (3)校内研究会
    2023年11月 (3)校内研究会投稿日時 : 11/07
    今日は校内研究会を実施しました。教育委員会や他校の先生方に、授業の様子を参観していただきました。友だちと学びを深め合う場面が、たくさん見られていました。教育月間投稿日時 : 11/06
    11月1日~11月7日は、昭和34年の閣議了解に基づき、国では教育・文化週間が毎年開催されています。敦賀市でも、教育・文化の充実・振興を図ることを目的として11月を「教育月間」としています。本校では、オープンスクールをはじめ、各種教育活動をたくさん予定しています。
    今日は、保育園と1年生が交流学習を行いました。「あきのおもちゃであそぼう」の交流遊びやステージ発表・フーセンバレー等で楽しみました。

  • 2023-11-03
    2023年11月 (1)投稿日時 : 11/011年生生活・・・来週の発表に向けてステージ練習をして・・・
    2023年11月 (1)投稿日時 : 11/01
    1年生生活・・・来週の発表に向けてステージ練習をしています。
    2年生道徳・・・「してよいこと、いけないこと」について考えました。
    3年生総合・・・学年発表に向けてパート練習をしています。
    4年生総合・・・3年生と合同でステージ発表の練習をしています。
    5年生国語・・・筆者が図表やグラフ・写真を使った効果を考えています。
    続きを読む>>>