R500m - 地域情報一覧・検索

市立野向小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県勝山市の小学校 >福井県勝山市野向町龍谷の小学校 >市立野向小学校
地域情報 R500mトップ >比島駅 周辺情報 >比島駅 周辺 教育・子供情報 >比島駅 周辺 小・中学校情報 >比島駅 周辺 小学校情報 > 市立野向小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立野向小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-28
    11月27日 不審者対応避難訓練をしました。
    11月27日 不審者対応避難訓練をしました。2023年11月27日 (月)11月27日 不審者対応避難訓練をしました。今回は休み時間に児童館側出入り口から不審者が侵入したという想定で訓練を行いました。子どもたちは指示の放送を静かに聞き、落ち着いて不審者から遠く離れた部屋に避難することができました。また避難場所では不審者に気づかれないように物音を立てず静かにしていることもできました。その後、警察署の方から学校外で不審者に手をつかまれた場合の対処の仕方について指導してもらいました。実際に友達同士での想定練習も行い、自分で自分の身を守る大切さを学びました。
    投稿時刻 12:42

  • 2023-11-24
    11月24日 日記の紹介をしました
    11月24日 日記の紹介をしました2023年11月24日 (金)11月24日 日記の紹介をしました業間の時間(野向っ子タイム)
    に4・5・6年生の代表が日記の紹介をしました。それぞれが球根を植えたことや料理教室に行ったことなど、休みの日のできごとをくわしく紹介しました。
    1~4年体育
    。1~2年生は跳び箱や鉄棒遊びを、3~4年生は壁倒立の練習をしました。

  • 2023-11-22
    11月22日 今日の野向っ子
    11月22日 今日の野向っ子11月21日 今日の野向っ子2023年11月22日 (水)11月22日 今日の野向っ子今日も昨日に続いて朝から快晴でした。そんな中、3年生は市消防署見学に出かけました。
    ▼3年社会
    消防署見学 署内の施設や消防車などの設備を見せてもらったり、インタビューをしたりして消防署の仕事についての理解を深めました。
    ▼1年算数
    引き算カードを使って、答えが同じになるカードを並べて、決まりを考えました。
    ▼5・6年書写
    続きを読む>>>

  • 2023-11-21
    11月20日 今日の野向っ子
    11月20日 今日の野向っ子2023年11月20日 (月)11月20日 今日の野向っ子今朝はとても寒く、気温も10度を下回り、今季初めて教室の暖房をつけました。そんな中で野向っ子は元気に学習に取り組みました。
    ▼1・2年音楽。タンバリンやカスタネットなどの楽器を使って、簡単なリズム打ちを楽しみました。
    ▼3~6年体育。足を開くタイミングに気を付けて開脚前転の練習をしました。
    ▼1・2年体育。フラフープを使って体で回したり転がしたりしていろんな動きを楽しみました。
    投稿時刻 13:55

  • 2023-11-09
    11月8日 エゴマの唐箕かけ体験をしました。
    11月8日 エゴマの唐箕かけ体験をしました。2023年11月 8日 (水)11月8日 エゴマの唐箕かけ体験をしました。5月に植えたエゴマ。今日は地域の方々の協力のもとで、3~6年生がエゴマの実の選別作業をしました。まず、枝をたたいてさやに入った実を落とし、それをふるいにかけて選別し、最後に唐箕という器具を使ってさややほこりを飛ばして実だけを取り出しました。とれた実の重さは1.1kgでした。これからの活用法については児童で話し合う予定です。
    投稿時刻 16:40