R500m - 地域情報一覧・検索

市立野向小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県勝山市の小学校 >福井県勝山市野向町龍谷の小学校 >市立野向小学校
地域情報 R500mトップ >比島駅 周辺情報 >比島駅 周辺 教育・子供情報 >比島駅 周辺 小・中学校情報 >比島駅 周辺 小学校情報 > 市立野向小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立野向小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-21
    4月21日 今日の野向っ子
    4月21日 今日の野向っ子4月20日 走る野向っ子2023年4月21日 (金)4月21日 今日の野向っ子1~3年体育の様子。タイヤをまたいだり乗っかったりしてリズムよく跳びました。タイヤ跳びじゃんけんは楽しいです。
    4~6年体育。短距離走とリレー
    リレーのバトンパスの練習をしました。「ゴー・ハイ」と校長室まで届く声を掛け合いながら
    バトンをつないでいました。
    投稿時刻 12:29
    2023年4月20日 (木)4月20日 走る野向っ子今年初めてのマラソンタイム。毎週火・木にグラウンドで7分間走ります。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    4月18日 毎日見守られて
    4月18日 毎日見守られて4月17日 大日太鼓2023年4月18日 (火)4月18日 毎日見守られて朝の登校の様子。
    少し肌寒い朝でした。
    毎日見守り隊のかたについてきてもらって、安全に登校してきています。
    見守り隊の皆様、いつもありがとうございます。
    1年国語「どうぞよろしく」
    あいさつで渡す名刺の名前を書く練習をしました。丁寧に書いていました。そして、先生方へのあいさつの練習をしていました。来るのを楽しみにしていますよ。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    4月15日 授業参観日
    4月15日 授業参観日4月14日 1年生を迎える会2023年4月15日 (土)4月15日 授業参観日今日は授業参観日。進級した学年での学習の様子を見てもらいました。
    1・2年書写。今年初めての書写の授業で、書く時の姿勢や鉛筆の持ち方を学習しました。
    姿勢の基本は「ピン・ピタ・グー」です。
    3・4年国語 「話したり聞いたりして友達のことを知ろう」 「もうじゅうがり」ゲームでグループを作り、好きな食べ物やグループ内の共通点を話し合っていました。おうちの人も飛び入り参加してくれました。
    5・6年算数 5年生は「縮尺」、6年生は「線対称」の学習です。5年生は地図を使って自分の家から学校までの距離を求める方法を、6年生は右半分が隠れた☆を完成させる方法を考えました。
    投稿時刻 15:114月14日 1年生を迎える会大休みの時間に1年生を迎える会を行いました。まず1年生が好きな遊びも含めて自己紹介をしました。そのあと、在校生から歓迎の言葉と花鉢を受け取り、最後は全校16名で「けいどろ」をして楽しみました。みんななかよくしましょうね。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-07
    4月7日 入学式の準備をしました。
    4月7日 入学式の準備をしました。2023年4月2023年4月 7日 (金)4月7日 入学式の準備をしました。10日の入学式に向けて、午前中に新3年生から6年生の12名と教職員で入学式の準備をしました。
    一人一人が大車輪の働きで、きびきびと動いていました。頼もしい限りです。
    10日は晴れ予報。春の良き日に新入生を気持ちよく迎えられそうです。
    投稿時刻 11:21