R500m - 地域情報一覧・検索

市立太夫浜小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県新潟市北区の小学校 >新潟県新潟市北区太夫浜の小学校 >市立太夫浜小学校
地域情報 R500mトップ >新崎駅 周辺情報 >新崎駅 周辺 教育・子供情報 >新崎駅 周辺 小・中学校情報 >新崎駅 周辺 小学校情報 > 市立太夫浜小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立太夫浜小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立太夫浜小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-30
    運動会応援団結団式    No.6
    運動会応援団結団式    No.6運動会に向けて応援団の結団式が行われました。
    赤・白が正式に決まり,立候補で名乗りを上げて集まった子どもたちのやる気は高まっていました。
    「自分のめあてを発表してくれる人。」との校長の問いかけに,すかさず反応し,元気よく発表していた姿は大変立派でした。チームの,学校の代表として,練習に励み,リーダーにふさわしい活躍をとの激励にしっかりうなずく一人一人でした。
    これからの活躍に期待しています。
    2023年04月26日スイカ苗植え【3年】   No.53年生が総合的な学習の時間に,地域の特産であるスイカ栽培を体験するために,スイカの苗植えをしました。
    ここに至るまでに3年生は,地域の学習をし,スイカのことを調べた上で臨んでいるのですが,何といってもお世話になっているのは,地域のスイカ農家の方です。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    1年生のお世話活動【6年】  No.4
    1年生のお世話活動【6年】  No.46年生による1年生へのお世話活動が続いています。
    登校した後の荷物のしまい方,ランドセルの片付け方などから始まり,校歌も教え,今は本の読み聞かせをしています。
    1年生にとっては,慣れない学校生活を始めるにあたって頼もしいお兄さん・お姉さんであり,6年生にとっては自分の責任と立場を自覚できる絶好の機会です。
    こうした経験を通して,1年生は小学生に,6年生は最高学年として成長していきます。
    2023年04月21日» 続きを読む2023年04月17日今年度の学校ビジョンと4月の学校便りをUPしました。

  • 2023-04-13
    入学式  No.3
    入学式  No.3太夫浜小学校に新しい仲間が加わりました。入学式です。
    緊張している子,うれしくてはしゃいでいる子もいましたが,いずれにしても新しい環境に期待に胸を膨らませている38人がやってきました。
    入学式の間,一生懸命お話を聞いている子・担任の先生に元気よく返事をしている子,様々な子が自分なりにその喜びを表していたかのような式となりました。
    明日,他の学年のお兄さん・お姉さんと出会うことになります。しっかり面倒を見てくれると思いますので,早く慣れて楽しい小学校生活を送ってほしいですね。
    2023年04月11日

  • 2023-04-10
    新任式・始業式
    新任式・始業式令和5年度が始まり,子どもたちが学校に帰ってきました。新しく赴任した先生を迎え,新任式を行い,その後,新年度をスタートする始業式を行いました。
    子どもたちはとても緊張感のある態度で臨み,新しい年をしっかり頑張ろうという気持ちが伝わってくる様子でした。
    始業式に,校長からは,各学年へのメッセージとともに,人の話を聞くこと・人を傷つけないこと・体を動かすことについての話がありました。その後,担任発表があったのですが,ここでは子どもたちの素直な歓声も聞かれました。子どもたちの期待感の表れだと思います。
    今年1年間が充実したものになるのではないかと予感できる式となりました。
    2023年04月07日

  • 2023-04-04
    新年度がスタートしました!
    新年度がスタートしました!4月になりました。令和5年度がスタートしました。桜はまだもう少しのようですが,子どもたちが来る頃には満開で迎えてくれることでしょう。
    新しい年を,今年も元気いっぱい始めて行きたいと思います。今年もよろしくお願いします。
    2023年04月01日
    2023年04月01日新年度です。