R500m - 地域情報一覧・検索

市立太夫浜小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県新潟市北区の小学校 >新潟県新潟市北区太夫浜の小学校 >市立太夫浜小学校
地域情報 R500mトップ >新崎駅 周辺情報 >新崎駅 周辺 教育・子供情報 >新崎駅 周辺 小・中学校情報 >新崎駅 周辺 小学校情報 > 市立太夫浜小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立太夫浜小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立太夫浜小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-28
    あいさつ運動  No.36
    あいさつ運動  No.36南浜地区育成協議会の主催で,あいさつ運動が行われました。
    これには地域の方はもちろん,太夫浜小の卒業生である中学生も一緒に参加し,朝のあいさつを元気に行っていました。
    途中から小学生も加わり,にぎやかで活気のある活動になりました。こうした機会を通して,さらに人と人がつながり合える地域・小学校になっていってほしいと思います。
    2023年09月26日3年校外学習  No.353年生が社会科の学習に合わせて,校外学習に行ってきました。
    3年生の社会科では,工場とお店の学習をします。そこで,今回の校外学習でまとめて見学してきました。
    午前中は工場見学です。ばかうけファクトリーに行きました。米菓のことをいろいろ教えてもらい,さらに作るところの見学も行わせていただきました。子どもたちも改めて米菓が好きになったようです。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-23
    4年校外学習  No.34
    4年校外学習  No.344年生が校外学習に行ってきました。
    社会科の学習の一環で,県庁とエコプラザに行ってきました。
    県庁では,庁舎の様々な施設を見学し,新潟県の単位で県民のために行っている施策を学んできました。
    エコプラザでは,3R(リディース・リユース・リサイクル)について学んだり,循環型の社会を目指した施設の取組の見学をしたりしました。その後,紙パックを使った工作を行い,普段目にする資源が別の形に生まれ変わり,新しい価値を生み出す経験をしてくることができました。
    2023年09月20日

  • 2023-09-15
    稲刈り体験【5年】  No.33
    稲刈り体験【5年】  No.335年生が稲刈り体験をしてきました。
    春に苗植えに行き,途中でも様子を見に行った稲たちが実り,無事に収穫することができました。
    今年の暑さの中なので,ちゃんと育つか心配していましたが、しっかり成長してくれたようで,ほっとしています。
    ここまでくるには、地域の皆様のかげのご協力があったことからこそと子どもたち共々感謝しています。
    子どもたちは意外にも慣れた手つきで鎌を使い,収穫を楽しんでいました。とれたお米はこれからは様々な形で活用されることでしょう。
    2023年09月14日
    続きを読む>>>

  • 2023-09-01
    夏休み明けの全校朝会  No.32
    夏休み明けの全校朝会  No.32夏休みが終わり,太夫浜小学校に再び子どもたちが帰ってきました。その最初の行事として全校朝会を行いました。
    校長からはトルスト作曲の「惑星」についての話がありました。一番有名な「木星(ジュピター)」を皮切りに,あまり聞いたことのない「金星」や「火星」もクイズ等で紹介しながら,色々なイメージを音楽で表現する面白さに触れていました。さらに,そうした惑星の中の一つである我らが「地球」のさらに太夫浜で出会ったこの出会いを大切にしていこうとのことでした。
    1学期後半が始まり,学期末になります。これまでのまとめをして,また一歩成長していけるように働きかけていきたいと思います。
    2023年08月28日