R500m - 地域情報一覧・検索

市立太夫浜小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県新潟市北区の小学校 >新潟県新潟市北区太夫浜の小学校 >市立太夫浜小学校
地域情報 R500mトップ >新崎駅 周辺情報 >新崎駅 周辺 教育・子供情報 >新崎駅 周辺 小・中学校情報 >新崎駅 周辺 小学校情報 > 市立太夫浜小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立太夫浜小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立太夫浜小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-31
    新潟市陸上競技記録会  No.31
    新潟市陸上競技記録会  No.31新潟市陸上競技記録会が開催されました。
    今年は,5・6年の代表が参加できるということで,この日に向けて練習を重ねた子どもたちが集まり,自分の記録に挑戦していました。
    暑い中ではありましたが,子どもたちは自分のベストを出そうとアップをしたり,水分補給などの体調管理に努めていたりしました。
    競技を終えて帰ってきた子どもたちはやりきった顔をしていて、なかなか体験できないビッグスワンでの挑戦に満足したようでした。
    2023年07月26日ラジオ体操スタート!  No.30夏休み恒例の朝のラジオ体操もスタートしました。初日は全地区が集まってグラウンドで始めます。
    朝から大勢の子と地域の方が集まって,大盛況でした。元気にラジオ体操をした後,地域の警察官の方から夏の交通安全についての話がありました。しっかり聞き,しっかり返事をしていたので,安全に過ごしてくれることと期待しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-22
    スイカの収穫【3年】   No.28
    スイカの収穫【3年】   No.283年生が,地域の宝物として大事に育ててきたスイカを収穫しました。
    今年も丸々と大きく育ち,子どもたちの世話の土台にある地域の方々の大きなお力を感じざるを得ません。
    収穫した子どもたちが喜んで食べていたのはもちろんのこと,全校児童もそのご相伴に預かることができました。(調理員さんたちが1つ1つていねいに切り分け,給食の時間にだしてくださったおかげです。)赤い部分がなくなるまで,食べきる子どもたちの姿も見られ,3年生の喜びをみんなで分かち合うことができました。
    2023年07月21日
    2023年07月21日学校だより7月号をUPしました。

  • 2023-07-20
    下水道出前授業【4年】  No.27
    下水道出前授業【4年】  No.274年生が社会の学習の一貫で下水道についての出前授業を受けました。
    水道とともに普段の生活に欠かすことのできない下水道がどのような仕組みでできており,どれだけ役立っているかなどをクイズなどを通して,分かりやすく教えてもらいました。
    子どもたちは,下水道のありがたさを感じるとともに正しい使い方をしていきたいと感じていたようでした。
    2023年07月19日

  • 2023-07-09
    7月の全校朝会  No.26
    7月の全校朝会  No.267月の全校朝会が行われました。
    校長からの今月の曲は,たなばたに合わせて「きらきら星」でした。しかし,音楽の時間に聞くそれとはどこか違っています。子どもたちは,リズムや音の大きさ,雰囲気の違いに気付き,多くの子どもたちが発表してくれました。実は「きらきら星変奏曲」という曲で,元の曲を12通りもアレンジした曲であることが紹介されました。同じに見えるものであっても様々な表現があることに子どもたちも気付いたようでした。さらに,夏休みも間近であることから,これまでの生活を振り返り,周りに配慮しながら,「みんなが楽しい」学校生活を送れるようにしていこうと呼びかけていました。
    一つの区切りを迎えるこの時期に,これまでをまとめ,次にめあてをもっていく期間にしていきたいと思います。
    2023年07月05日陸上選手結団式 No.25夏休み中に行われる新潟市の陸上記録会に参加する選手が集まり,結団式を行いました。
    校長から,学校の代表として挑むすばらしさに触れた上で,一人一人が自分の目標をもって成し遂げていける体験にしてほしいとの激励がありました。
    子どもたちは,真剣な顔つきでこれからの練習に向かう決意を表してくれました。
    続きを読む>>>