R500m - 地域情報一覧・検索

市立栃尾南小学校 2016年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市上の原町の小学校 >市立栃尾南小学校
地域情報 R500mトップ >見附駅 周辺情報 >見附駅 周辺 教育・子供情報 >見附駅 周辺 小・中学校情報 >見附駅 周辺 小学校情報 > 市立栃尾南小学校 > 2016年5月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立栃尾南小学校 に関する2016年5月の記事の一覧です。

市立栃尾南小学校に関連する2016年5月のブログ

  • 2016-05-13
    平成28年度 第1回「4時から夢塾」を開催しました
     5月12日(木)に「4時から夢塾」を開催しました。これは、教職員の指導力、資質、力量の向上を目指す見附市教育委員会が実施する研修です。
     第1回目は、泉田 雅彦様(長岡市立栃尾南小学校長)を講師にお迎えして、「毎月行われるWeb配信問題を

市立栃尾南小学校2016年5月のホームページ更新情報

  • 2016-05-31
    航空写真撮影
    航空写真撮影
    5月31日(火)
    10:30頃から航空写真を撮影するために全校の子どもたちがグラウンドに並びました。
    みんなで作ったのは,校章のマークです。その後セスナ機が上空を旋回をしながら写真を撮りましたが完成が楽しみです。
    巨大シンボル作り
    5月30日(月)
    続きを読む>>>

  • 2016-05-28
    音楽朝会
    音楽朝会
    5月27日(金)
    今日の音楽朝会は最初に3年生の発表です。3年生はリコーダーを習い始めたばかりですが,ラとシだけで演奏できる「夕焼け超特急」という曲を演奏しました。
    次に全校で「ラーメンの歌」を歌いました。ラーメン屋さんにあるメニューを「フレールジャック」のメロディーに合わせて歌い,輪唱をして楽しみました。
    最後は,長岡市歌「笑顔いきいき」を歌いました。
    「笑顔いきいき」は学校でもいろいろな場面で歌います。子どもたちは大きな声で歌っていました。
    続きを読む>>>

  • 2016-05-26
    プール清掃
    プール清掃
    5月26日(木)
    5・6時間目に5・6年生がプール清掃を行いました。
    プールの底にはたくさんの葉や小枝が溜まっていましたが,子どもたちは分担してきれいにしました。子どもたちの頑張りのおかげでプールはすっかりきれいになりました。

  • 2016-05-24
    運動会
    運動会
    5月21日(土)
    本日,運動会を行いました。
    昨年度は赤組のW(ダブル)優勝でしたが,今年度は白組のW(ダブル)優勝となりました。勝敗はつきましたが,子どもたちは係の仕事や競技種目で力を発揮して,思い出に残る運動会になりました。
    低学年リレー
    高学年騎馬戦
    続きを読む>>>

  • 2016-05-22
    運動会準備
    運動会準備
    5月20日(金)
    いよいよ明日は運動会です。天気は晴れの予報で延期になる心配はほとんどありません。
    午後から5・6年生が運動会の準備を行い,すべて整いました。明日は熱戦が繰り広げられることと思います。
    応援練習のときに,良かったチームにもらえる「がんばり玉」の数は,赤26個,白28個で白組が逆転しました。
    明日は20点が白組の応援の点数に加算されます。応援は白組がやや有利になりましたが,応援優勝の行方はまだまだわかりません。赤白とも頑張ってほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2016-05-20
    5月19日(火)2時間目に最後の運動会練習を行いました。内容は入場の練習と応援練習です。
    5月19日(火)
    2時間目に最後の運動会練習を行いました。内容は入場の練習と応援練習です。
    昨日までの「がんばり玉」の数は赤19個,白18個で,白が追い上げてきました。運動会当日は応援合戦も接戦が繰り広げられることと思います。
    運動会予行演習
    5月18日(水)
    2・3時間目に運動会の予行演習を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2016-05-18
    5月17日(火)朝活動のときに体育館で応援練習を行いました。
    5月17日(火)
    朝活動のときに体育館で応援練習を行いました。
    昨日までの「がんばり玉」の数は赤15個,白12個で赤がリードしています。今日もそれぞれが元気な応援練習を繰り広げましたが,「がんばり玉」の合計はどうなるでしょうか。
    運動会練習
    5月16日(月)
    1・2限に運動会練習を行いました。内容は開閉会式と「栃尾甚句」の練習です。
    続きを読む>>>

  • 2016-05-13
    児童朝会
    児童朝会
    5月12日(木)
    今日の児童朝会は応援団決意表明式を行いました。
    最初に応援団長が決意表明文を読み上げ,その後応援歌を赤白交互に歌いました。昨日までの段階で,応援練習の取組の様子でもらえる「がんばり玉」の数は,赤が8個で白が7個です。赤がややリードしていますが,赤白とも運動会本番をめざして頑張ってほしいと思います。
    5月11日(水)
    20分休みに応援練習を行いました。
    続きを読む>>>