R500m - 地域情報一覧・検索

市立和泉小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県小千谷市の小学校 >新潟県小千谷市高梨町の小学校 >市立和泉小学校
地域情報 R500mトップ >越後滝谷駅 周辺情報 >越後滝谷駅 周辺 教育・子供情報 >越後滝谷駅 周辺 小・中学校情報 >越後滝谷駅 周辺 小学校情報 > 市立和泉小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立和泉小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立和泉小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-23
    2024年2月20日(火)ありがとうロード!
    2024年2月20日(火)
    ありがとうロード!
    卒業を迎える6年生のために様々な企画が進行中です。5年生が計画、運営し、全校に呼びかけて進めています。
    「ありがとうロード」もその一つです。6年教室から児童玄関までを思い出いっぱいに飾り付けしようというアイデアです。
    たくさんの輪飾りは、昼休みにボランティアを募集して作りました。たくさんの人が参加しました。
    下級生からの温かい気持ちがこもった飾りに囲まれて、6年生はうれしさとともに卒業への緊張と気持ちが高まってきていることと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-14
    2024年2月8日(木)1〜3年生 学校留守番隊!
    2024年2月8日(木)
    1〜3年生 学校留守番隊!
    4〜6年生がアルペンスキーに出かけました。
    今日は1〜3年生合同の楽しい体育や音楽がありました。体育では、いろいろな種類の鬼ごっこを楽しんだり、違う学年どうしでペアを組んで運動に挑戦したりしました。
    また、3年生が校内の最高学年として委員会の仕事を引き継いで頑張りました。昼の放送に3年生7人が登場しました。また、昼休みの図書当番も頑張りました。朝のうちに放送機器の操作を教えようと、放送委員会の当番が付箋を貼りながら手順を丁寧に教える姿を見て、とてもうれしくなりました。2年生からは来年のアルペンスキーの日は自分たちも頑張ろう!という声も聞かれました。
    上学年がいなくて、少し寂しくもありましたが、温かい気持ちがいっぱいの一日でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-05
    2024年2月1日(木)スキー壮行会
    2024年2月1日(木)
    スキー壮行会
    3日(土)に行われる小千谷市親善スキー大会・市民スキー大会に出場する選手を応援する壮行会をしました。
    選手の子どもたちは、課外スキー部、和泉スキークラブに所属し、雪が少ないシーズンはじめから工夫し、練習を重ねてきたそうです。目標タイムやあきらめないで最後まで走ることなど、選手一人一人が自分のめあてを発表しました。
    その後、応援団を中心に全校のみんなで「がんばれ」の気持ちをこめてエールを送りました。
    本番での頑張りを期待したいと思います。頑張れ!いずみっ子
    続きを読む>>>