R500m - 地域情報一覧・検索

市立川治小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県十日町市の小学校 >新潟県十日町市川治の小学校 >市立川治小学校
地域情報 R500mトップ >十日町駅 周辺情報 >十日町駅 周辺 教育・子供情報 >十日町駅 周辺 小・中学校情報 >十日町駅 周辺 小学校情報 > 市立川治小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川治小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立川治小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    薬物乱用防止教室
    薬物乱用防止教室
    今日は、学校薬剤師さんにお越しいただき、6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。たばこ・飲酒・危険ドラッグなど、具体的な資料や事例をもとに、その害についてくわしく教えていただきました。
    薬物の危険性を実感した子どもたち。どのように行動すべきか考えるよい機会になりました。
    2024-02-28 19:48 up!
    野菜のパワーを知ろう
    今日は、2年生で食育を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-25
    歌プロジェクト
    歌プロジェクト
    6年生は卒業に向けて、それぞれのプロジェクトが中心になって活動を進めています。
    今朝は、歌プロジェクトがリードしながら、卒業式で歌う「3月9日」の練習をしていました。自分たちの合唱を録音して聴き、よりよい歌声にするための改善点を出し合っていました。卒業式できれいなハーモニーが響かせられるように、練習を積み重ねていきます。
    2024-02-22 12:15 up!
    マット運動
    4年生は今、体育でマット運動に取り組んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    集まれ!川治っ子の雪だるま
    集まれ!川治っ子の雪だるま
    今日はやまびこ班で「つまり広場」に雪像を作りに行ってきました。
    雪だるまを基本にして、各班で考えたキャラクターの雪像を作りました。
    雪が固かく、ザクザクしていてやりにくかったですが、どの班もみんなで力を合わせてがんばっていました。
    36個のすてきな川治っ子の雪だるまが完成しました。
    2024-02-16 19:07 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-15
    新委員会スタート
    新委員会スタート
    今日から新委員会がスタートしました。
    5年生が中心になって進めます。
    4・5年生が自己紹介と決意発表をした後、6年生から当番活動の引継ぎをしました。現場に行って、やり方を丁寧に教えもらい確認する委員会もありました。
    2024-02-15 16:32 up!
    雪像づくり打ち合わせ
    続きを読む>>>

  • 2024-02-04
    親善スキー大会
    親善スキー大会
    今日は親善スキー大会でした。
    男子リレー2位、女子リレー3位など、練習の成果を発揮して、見事な成績を収めることができました。
    最後まであきらめずに走り抜く姿に、たくさんの感動をもらいました。
    2024-02-03 17:21 up!
    激励会
    続きを読む>>>

  • 2024-02-01
    1mものさしで測ろう
    1mものさしで測ろう
    2年生は算数で、「長さ」の学習をしています。
    今日は1mものさしを使って、身の回りにあるものの長さを測りました。
    体育館や特別教室、階段など学校中をまわり、長さを予想し、実際に測って確かめていました。
    2024-01-31 19:12 up!
    スキー日和
    続きを読む>>>