R500m - 地域情報一覧・検索

市立川治小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県十日町市の小学校 >新潟県十日町市川治の小学校 >市立川治小学校
地域情報 R500mトップ >十日町駅 周辺情報 >十日町駅 周辺 教育・子供情報 >十日町駅 周辺 小・中学校情報 >十日町駅 周辺 小学校情報 > 市立川治小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川治小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立川治小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-22
    大地の芸術祭ペイントワークショップ
    大地の芸術祭ペイントワークショップ
    今日は大地の芸術祭ペイントワークショップを行いました。
    立命館大学の永野教授と大学生によるワークショップで、2・3年生が参加しました。
    十日町の四季をイメージして、板に型紙とスポンジで色をつけていきました。縄文式土器やゼンマイの型もあり、十日町らしさを入れながら、楽しんで表現していました。
    2024-06-21 17:58 up!

  • 2024-06-08
    プール清掃
    プール清掃
    今日は6年生がプール清掃を行いました。
    プールの壁や床を磨いたり、汚れた水を排水したり、力を合わせて頑張りました。プールは2時間かけてピカピカになりました。
    6年生のお蔭で、きれいなプールで水泳学習ができます。
    2024-06-07 18:37 up!

  • 2024-06-07
    地域あいさつ運動
    地域あいさつ運動
    今週は南地域自治振興会の皆様からあいさつ運動をしていただいています。
    八箇入り口交差点、警察署付近、校門前、児童玄関前、松沢ガラス付近の5か所で登り旗をもってあいさつしていただき、とてもありがたいです。
    児童玄関前では、あいさつの元気な声がとびかっています。この調子で、あいさつの輪が広がっていくといいです。
    2024-06-06 18:46 up!

  • 2024-06-05
    先生となかよくなろう大作戦
    先生となかよくなろう大作戦
    1年生は今、先生となかよくなろう大作戦を展開しています。
    いろいろな教室を訪ね、先生に自己紹介をし、カードにサインをかいてもらっています。
    しっかりとあいさつや自己紹介ができていて、感心しています。
    2024-06-05 15:40 up!
    ペア学年で体力テスト
    続きを読む>>>

  • 2024-06-04
    やさしい頼み方を身につけよう
    やさしい頼み方を身につけよう
    今日の生活集会では全校ソーシャルスキルトレーンイングを行いました。
    先生方の劇を見ながら、「やさしい頼み方」について考えました。
    理由を言うこと、具体的にお願いしたいことを言うこと、お礼の言葉を言うことなどを学びました。
    5時間目は、各学級で具体的な場面を通して考えたり、練習したりしました。
    自分も相手も大切にした伝え方で伝えられるようになるといいです。
    続きを読む>>>