R500m - 地域情報一覧・検索

市立鹿島小学校 2023年11月の記事

市立鹿島小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立鹿島小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-29
    2023年11月 (8)今週のダイジェスト
    2023年11月 (8)今週のダイジェスト投稿日時 : 11/24
    11月24日(金)
    今週は2年生の授業に何度か足を運びました。
    21日(火)
    学習してきた九九を生かし、各列ランダムに並ぶドッドの数を求める学習をしていました。考えた式をチームで伝え共有する中で、問題を解くのに、たくさんの考え方があることに気づきました。
    22日(水)
    続きを読む>>>

  • 2023-11-17
    2023年11月 (7)今年度2回目の避難訓練
    2023年11月 (7)今年度2回目の避難訓練投稿日時 : 11/16
    11月16日(木)
    今日は避難訓練を実施しました。児童には避難訓練を実施することを事前に伝えずに行いました。突然のことで少し驚いた様子の児童も見られました。また、実際に校舎内の防火扉をすべて閉めたうえで、防火扉を通る体験も行いました。扉の下部に少し高さがあり、つまずかないように慎重に通り抜けていました。もしも・・・、に備える学習でした。持久走記録会・2投稿日時 : 11/15
    11月15日(水)
    今日は5・6年生の持久走記録会が実施されました。風が冷たく厳しい寒さの中、一生懸命頑張る子どもたちの姿に保護者の皆様からも声援が送られていました。持久走記録会が行われました。投稿日時 : 11/14
    11月14日(火)
    続きを読む>>>

  • 2023-11-07
    2023年11月 (3)スチューデントシティの体験を満喫
    2023年11月 (3)スチューデントシティの体験を満喫投稿日時 : 11/06
    11月6日(月)
    今日は5年生がELIMで「スチューデントシティ」を体験しました。キャリア教育として取り上げられるこの学習活動ですが、子どもたちは、一企業の職員として職業体験をし、また、労働によって得た給与から一市民として税金を納めることや、一消費者として給与で買い物をするなど、一つのコミュニティの中で経済や社会の仕組みを実体験する学習を行いました。
    子どもたちは、働く喜びや、仕事の難しさを少し理解したようです。また、仕事・給与・税金・消費などが関連して社会が動き、成り立っていることなども肌で感じていたようです。
    本日お忙しい中、ボランティアとしておこしいただいた、たくさんの保護者の皆様には、子どもたちのためにご協力いただきましたことに感謝申し上げます。ふくしま教育週間・2投稿日時 : 11/06
    11月6日(月)(先週の木曜日、11月2日の出来事の紹介です。)
    続きを読む>>>

  • 2023-11-03
    2023年11月 (1)11月1日は、「ふくしま教育の日」
    2023年11月 (1)11月1日は、「ふくしま教育の日」投稿日時 : 11/01
    11月1日(水)
    11月になりました。今年も残すところあと2ヶ月です。今日は、たくさん来校された方がいらっしゃいます。学校の出来事とあわせて紹介します。
    1 2校時目 いわき市教育委員会 教育長:服部 樹理 様、教育委員会の教育部長様や教育委員様をあわせ6名での学校訪問がありました。授業参観を通して、子どもたちの学び合いや教え合いの姿に、優しさや仲のよさが現れていることを、お褒めいただきました。また、地域や家庭の子どもたちの登下校を見守る姿を見ていますが、注意をしていても事故にあうことがあるので、今後も十分に気をつけてほしいという旨の御提言をいただきました。
    2 3・4校時目 児童会活動「みんなで遊ぼう:縦割り班集会」
    異学年交流ができるように普段から縦割り班を作っています。今日は縦割り班での集会活動として、校内の各教室に設置した謎解きに班のみんなで協力してチャレンジしました。学校の授業参観ができる日であったため参観した保護者の方々も一生懸命、謎解きにチャレンジしていらっしゃいました。
    続きを読む>>>