R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊間中学校 2015年9月の記事

市立豊間中学校 に関する2015年9月の記事の一覧です。

市立豊間中学校2015年9月のホームページ更新情報

  • 2015-09-23
    2015/09/23掲示
    2015/09/23掲示ある日、豊間中が間借りしている豊間小の一階廊下の掲示物に目が惹かれました。
    画題は「工場に通ずる道」です。以前この地区にたくさんあったかまぼこ工場に通ずる道の絵なのでしょうか。
    周辺工事が進む中、この絵を見て感傷的になりました。
    その隣には、「豊間小学区地図」です。世帯数や人数も書いてありました。
    今後この地区は様変わりしていきます。豊間地区の未来予想図を「中学生にも考えさせたいなぁ」と思う今日この頃です。
    08:07
    続きを読む>>>

  • 2015-09-20
    2015/09/20なんだろう?
    2015/09/20なんだろう?金曜日の午後、3年生の教室です。今日は筝曲部の生徒が大会のためいません。
    担任の先生が何か絵を張っていたので注目してみました。
    男子生徒2名がその絵の説明をしてくれました。
    なんと、説明を聞いてもよく分かりませんでした??????
    でも、みんな楽しそうにしていました。
    たまにはこんなときがあってもいいのかも。(ほっこりしました(*^。^*))
    続きを読む>>>

  • 2015-09-15
    2015/09/14コミュニケーションについて考えよう!
    2015/09/14コミュニケーションについて考えよう!中学2年生は、中学校3年間で一番心が揺れ動く時期でもあります。心が不安定になったり、友達関係で大きくもめてしまったり、日々悩みが尽きない時期となります。
    そこで、今年度初の試みとしてスクールカウンセラーの秋元先生にお願いして中学校2年生対象に話をしていただきました。
    タイトルは、「コミュニケーションについて考えよう!」です。
    「心のコミュニケーション」について詳しく話をしていただいたり、「アサーション度チェックリスト」を実施しました。
    みんな思わず話に引き込まれていました。
    14:58
    続きを読む>>>

  • 2015-09-11
    2015/09/10普通の一日
    2015/09/10普通の一日今朝は太陽が出ていたのに、この時間になったら「雨で煙る」天気になってきました。
    そんな中、校舎隣の工事は続いています。だいぶ積み重なってきました。
    中学1・2年生は昨日の遠足から一転して『普通の授業』です。これが一番です。
    *1年生
    あらら、カメラ目線の子がいます。授業に集中しましょう。(*^。^*)
    *2年生
    続きを読む>>>

  • 2015-09-09
    2015/09/09遠足5
    2015/09/09遠足5楽しみにしていた、ここまで十分楽しんだ遠足も見学終了の時間です。
    *ホッと一息
    *2050年へのメッセージボックス
    若いっていいですね。2050年にメッセージ読めるから。
    私は・・・。(>_遠足4
    午前中に宇宙を満喫し、昼食です。
    続きを読む>>>

  • 2015-09-05
    2015/09/05不審者だ・・・
    2015/09/05不審者だ・・・不審者???
    豊間小中学校の校舎に不審者???
    小中の職員が協力して刺又(さすまた)で取り押さえました。
    地域との連絡系統もしっかりしているので、すぐに駐在さんも駆けつけてくれました。
    という具合の『防犯教室』を9月4日(金)に、豊間小中合同で実施しました。
    08:22
    続きを読む>>>