R500m - 地域情報一覧・検索

市立第一中学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県須賀川市の中学校 >福島県須賀川市稲荷町の中学校 >市立第一中学校
地域情報 R500mトップ >須賀川駅 周辺情報 >須賀川駅 周辺 教育・子供情報 >須賀川駅 周辺 小・中学校情報 >須賀川駅 周辺 中学校情報 > 市立第一中学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第一中学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立第一中学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-13
    朝の読み聞かせ(1学年)
    朝の読み聞かせ(1学年)8:29高みを目指す06/12大爆笑の学年レク06/092023年6月 (27)朝の読み聞かせ(1学年)投稿日時 : 8:29
    6月13日(火)朝の読書の時間にボランティアの方2名と司書の先生の3名の方にお世話になり、1学年で読み聞かせを行いました。
    1組では「あなのあいたおけ」、2組では「おおきなおおきな木」と「クーナ」の2冊、3組では「ウエズレーの国」という絵本の読み聞かせでした。
    生徒たちは読み聞かせを真剣な表情で聞き、絵本の世界に入り込んでいるようでした。高みを目指す投稿日時 : 06/12
    6月9日(金)放課後、第3回生徒会専門部を行いました。どの専門部でも現状に満足することなくさらなる活動の充実を図ろうと熱心に話し合いが行われていました。各専門部の活躍を期待します。大爆笑の学年レク投稿日時 : 06/09
    6月8日(木)、1・2年生が学習旅行中、3年生は学校で留守番をしながら5校時まで授業に真剣に取り組みました。そして、6校時目は、みんなが楽しみにしていた3年生になってから初めての学年レクリエーションを行いました。ゲームの途中には、日頃の学習成果を問う問題が課されていたり、慎重なバランス感覚が試される場面があったりしました。自慢の体力だけで思うように行かず、悪戦苦闘しながらも、みんなで楽しい一時を過ごしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-06
    陰の立役者
    陰の立役者15:45
    06/04「竹切り出し作業」お世話になりました06/032023年6月 (5)陰の立役者投稿日時 : 15:45
    6月6日(火)昼休み、応援団が体育館に集合し壮行会に向けた練習を始めました。応援団は各クラスから数名の生徒が選出され構成されます。他の一般生徒同様、生徒会専門部にも所属して活動しています。運動部や文化部の各種大会が近づくと、昼休み返上で壮行会に向けて練習し、壮行会当日は、全校生の先頭に立って応援活動を行います。応援団は壮行会にはなくてはならない存在です。
    「頑張る応援団にエールを送る~~~! フレー!フレー! 応~援~団~!」
    来週6月12日(月)は、県中地区中体連壮行会が行われます。全校生のみなさん、応援団とともに力強い応援をして選手を激励しましょう。
    投稿日時 : 06/04「竹切り出し作業」お世話になりました投稿日時 : 06/03
    続きを読む>>>

  • 2023-06-04
    鍾馗まつり 吹奏楽部演奏
    鍾馗まつり 吹奏楽部演奏11:102023年6月 (3)鍾馗まつり 吹奏楽部演奏投稿日時 : 11:10
    本日並木町グラウンドにおいて第一回鍾馗まつりが開催されました。
    本校吹奏楽部がオープニングセレモニーのトップをきって多くの観客の前で演奏を披露しました。
    きんちようぎみの表情で始まった演奏でしたが、会場の温かい手拍子もあり次第にノリノリ、楽しんでいました。
    このような機会を与えてくれた四丁目の皆様に感謝です。
    マーチングバンドの演奏には、元須賀川一小マーチングの中学生も助っ人参加。大きな拍手をもらっていました。
    続きを読む>>>