R500m - 地域情報一覧・検索

市立第一中学校 2023年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県須賀川市の中学校 >福島県須賀川市稲荷町の中学校 >市立第一中学校
地域情報 R500mトップ >須賀川駅 周辺情報 >須賀川駅 周辺 教育・子供情報 >須賀川駅 周辺 小・中学校情報 >須賀川駅 周辺 中学校情報 > 市立第一中学校 > 2023年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第一中学校 に関する2023年8月の記事の一覧です。

市立第一中学校2023年8月のホームページ更新情報

  • 2023-08-25
    特別支援教育校内研修会
    特別支援教育校内研修会17:0182日間の2学期がスタートしました10:432023年8月 (23)特別支援教育校内研修会投稿日時 : 17:01
    須賀川市教育支援センター指導主事の七海千加様をお招きして、特別支援教育校内研修会を行いました。
    今回の研修では年2回実施しているQ-Uテストの活用の仕方について演習を行いながら理解を深めました。
    生徒一人一人が居心地のよいと感じる学級づくりを目指し、今回の研修をいかしながら日々生徒たちと向き合っていきます。82日間の2学期がスタートしました投稿日時 : 10:43
    暑さが厳しい日々が続きますが、学校には生徒たちの声が戻ってきて、朝から活気に満ちていました。
    2学期始業式は熱中症予防のためにリモートでの実施となり、生徒たちは校長式辞や学年・生徒会代表の2学期の抱負を真剣に聞いていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-21
    全国中学校陸上大会に出発しました
    全国中学校陸上大会に出発しました6:55第56回岩瀬地区PTA研究大会08/202023年8月 (17)全国中学校陸上大会に出発しました投稿日時 : 6:55
    「第50回全日本中学校陸上競技選手権大会」が8月22日から25日までに会期で愛媛県総合運動公園陸上競技場(ニンジニアスタジアム)において開催されています。本校からは全国標準記録を見事突破した、3年男子が共通800mに出場します。全国大会出場という目標に向けて2年4ヶ月地道に積み重ねてきた努力で培った力を全国の舞台ですべて発揮することを期待し、応援しています。第56回岩瀬地区PTA研究大会投稿日時 : 08/20
    8/20(日)に須賀川市文化センターにおいて第56回岩瀬地区PTA研究大会が行われました。今年度は「子と親とが 共に育つ
    PTA活動を ~福島を担う子どもたちの未来のために~」を大会主題として、医療創生大学の名取洋典准教授を講師に迎え、『主体的な学びを支える子育てについて考える』という演題で記念講演を聴きました。また、これまで本校のPTA活動にご尽力いただいた前PTA会長様と前後援会長様に表彰状が送られました。これまで本当にお世話になりました。ありがとうございました。
    本日、休日の暑い中にもかかわらず参加していただきました会長さんをはじめ保護者の皆様、ありがとうございました。
    8/25(金)から2学期がスタートします。保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、保護者・地域・学校が連携・協力して、子どもの成長を支援していけるよう、今後もどうぞよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-20
    08/18投稿日時 : 08/18l大会2日目。今日は午前中から熱い陽射しがさしています。大会の様子・・・
    08/18
    投稿日時 : 08/18
    l大会2日目。今日は午前中から熱い陽射しがさしています。大会の様子を随時紹介していきます。
    予選全4組全30名中、全体8位で決勝に進出しました。本人はレース後満足のいかない表情に見えました。悪いなりに決勝進出する力があります。今大会最後の競技となる決勝で力を発揮できるよう祈っています。
    決勝の選手紹介では福島県選手から借りたオレンジのTシャツ(昨年度の福島県選手団Tシャツ)を着て入場。このレースにかける思いを感じました。
    予選終了後から休息、ストレッチ、栄養補給、アップとできる限りのことを尽くしてスタート台に。今できる限りの力を尽くして堂々の7位入賞。おめでとう。
    続きを読む>>>