R500m - 地域情報一覧・検索

村立天栄中学校 2012年7月の記事

村立天栄中学校 に関する2012年7月の記事の一覧です。

村立天栄中学校2012年7月のホームページ更新情報

  • 2012-07-28
    「サマースクールてんえい」が終了しました! 7月23日、24日
    「サマースクールてんえい」が終了しました!
    7月23日、24日、26日、27日の4日間にわたって行われた「サマースクールてんえい」が終了しました。
    参加した小学生のみなさんは、あいさつがさわやかで、50分の授業にも一生懸命に取り組みました。一足早く中学生気分を味わいながら、実力をアップさせることができたのではないかと思います。
    国語、算数の授業が中心でしたが、最後に「中学校の生活」について話を聞く時間も設定しました。中学生になることへの不安が少しでも解消されれば幸いです。
    2012年07月27日(金)16時27分
    (99件)
    続きを読む>>>

  • 2012-07-24
    サマースクールてんえい始まる! 7月23日(月)、24日(火)
    サマースクールてんえい始まる!
    7月23日(月)、24日(火)、26日(木)、27日(金)の4日間、天栄中学校に村内の小学校6年生53名が集まり、国語と算数の学習会を行います。初日は校長先生方や教育委員会の方々をお迎えし、開会式とオリエンテーションが行われました。新しい校舎と他校の友だちを前にして、やや緊張気味でしたが、話を聞いているときのまなざしからは、真剣さが伝わってきました。有意義な4日間にしてほしいと思います。
    2012年07月23日(月)10時47分
    テニス部東北大会結果
    7月21日(土)東北中学生テニス選手権大会の団体戦を戦ってきました。
    試合結果は、次のとおりです。
    続きを読む>>>

  • 2012-07-11
    British Hills へ出発しました 本校2年生は、天栄
    British Hills へ出発しました
    本校2年生は、天栄村にあるBritish Hills で、毎年英語体験学習を行っています。村内にあるもう一つの中学校、湯本中学校のみなさんと一緒に2泊3日で研修を行います。7月10日13:30天栄中学校を出発しました。英語漬けの生活で英語力がアップして帰ってくることを期待しています。
    2012年07月10日(火)21時33分
    British Hills へ出発しました
    2012/07/10 21:33

  • 2012-07-07
    手洗いチェッカー出動! 胃腸炎などの体調不良が気になる季節です
    手洗いチェッカー出動!
    胃腸炎などの体調不良が気になる季節です。
    そこで、保健委員会の生徒が、クラス全員に手洗いの大切さを再確認してもらおうと、手洗いチェックを行いました。
    手指のどこがよく洗えていないのかチェックできたので、これからはより注意して手洗いをしてほしいと思います。
    2012年07月06日(金)18時24分
    七夕&7月誕生日お祝い献立でした。
    続きを読む>>>

  • 2012-07-03
    7・8月の給食献立 ファイル 1258-1.pdf 7・8月は
    7・8月の給食献立
    ファイル 1258-1.pdf
    7・8月は、気温が上昇し、食欲の低下が予想されますので、香辛料や、にんにく、しょうが、ねぎなどの香味野菜を多く使用した献立を取り入れました。
    また、2カ月間の給食のめあては、「暑さに負けない食生活をしよう」です。あっさりとした食べ物に偏りがちな夏の食事ですが、たんぱく質やビタミン類を多く補給できる食事をとって、夏の暑さを元気に乗り切りましょう。
    2012年07月02日(月)09時30分
    (189件)
    続きを読む>>>