R500m - 地域情報一覧・検索

村立天栄中学校 2013年1月の記事

村立天栄中学校 に関する2013年1月の記事の一覧です。

村立天栄中学校2013年1月のホームページ更新情報

  • 2013-01-31
    学校給食週間最終日
    学校給食週間最終日
    学校給食週間最終日の献立は、セルフおむすび、ますの塩焼き、たくあん漬け、じゃがいものみそ汁、牛乳でした。
    明治時代の給食の再現メニューです。
    当時は、塩むすび・焼き魚・漬け物だけで、みそ汁や牛乳はなかったそうです。
    現在の栄養価の高い、バランスのよい給食を、おなかいっぱいに食べることができる有り難さを感じます。
    2013年01月30日(水)14時14分
    続きを読む>>>

  • 2013-01-29
    生徒の交通事故防止について
    生徒の交通事故防止について
    1月28日(月)の朝、福島市内で登校中の児童の列に乗用車が突っ込み、重軽傷を負うという事故が発生しました。今朝は、本校周辺も道路が凍結し、大変危険な状態でした。
    本日、文書「生徒の交通事故防止について」を配付いたしました。お子様の登下校やその送迎について、尚一層の安全を期すようご協力をお願い申し上げます。
    2013年01月28日(月)19時12分
    生徒会専門委員会開催!
    定例の生徒会専門委員会が開催されました。後期の役員に交代して3カ月が経過しましたので、役員も慣れてきた様子が感じられます。平成24年度の生徒会もまとめの時期です。3月4日の生徒会総会に向けて、各専門委員会が今年度の反省と次年度への課題を話し合い始めました。
    続きを読む>>>

  • 2013-01-25
    学校給食週間です。
    学校給食週間です。
    今日から学校給食週間です。
    福島県の郷土料理献立や地元天栄の食材などをつかった献立が計画されています。給食を美味しく食べて、郷土への理解を深めましょう。
    1日目のメニューは、天栄米、こづゆ、ヤーコン入り五目きんぴら、のりの佃煮、まんじゅうの天ぷら、牛乳でした。
    会津地方の郷土料理の中に、天栄産の食材がコラボしました。
    今日の天栄米は、国際コンクールで金賞を受賞した「漢方環境農法」でつくられたお米です。
    続きを読む>>>

  • 2013-01-24
    全校集会が行われました!
    全校集会が行われました!
    1月23日(水)6校時に全校集会が行われました。まずは福島県造形展、福島県小中学校音楽祭創作の部、アンサンブルコンテスト県南支部大会の賞状伝達がありました。次の校長先生のお話では、百人一首の阿倍仲麻呂の和歌「天の原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に いでし月かも」が紹介されました。福島県民として、その胸が詰まるような思いを共有することができました。最後に各専門委員会と執行部からお願いとお知らせがありました。頭髪についても話し合っていくとのことです。中身の濃い集会となり、参加態度も立派でした。よりよい天栄中を築いていきましょう!
    2013年01月23日(水)20時49分
    (60件)
    全校集会が行われました!
    2013/01/23 20:49
    続きを読む>>>

  • 2013-01-19
    書き初め、年賀状デザインが展示されています!
    書き初め、年賀状デザインが展示されています!
    本日より1月30日(水)まで、文化の森てんえいに書き初めと年賀状デザインが展示されています。授業や冬休みを利用して生徒が一生懸命仕上げた作品です。力作ぞろいですので、ぜひ文化の森に足をお運びになってご覧ください。
    2013年01月17日(木)20時43分
    (105件)
    書き初め、年賀状デザインが展示されています!
    2013/01/17 20:43
    続きを読む>>>

  • 2013-01-10
    1月誕生日お祝い献立でした。
    1月誕生日お祝い献立でした。
    3学期2日目の給食は、1月誕生日お祝い献立でした。
    メニューは、シーチキンごはん、コロッケ、コーンスープ、フルーツポンチ、牛乳です。
    久しぶりのシーチキンごはんは、隠し味の生姜がよい風味を加えていて、とても美味しかったです。
    カゼやインフルエンザの流行の兆しが見えてきました。たっぷり栄養をとって、病気を撃退しましょう!
    2013年01月09日(水)18時56分
    続きを読む>>>

  • 2013-01-04
    新年は雪かきから!
    新年は雪かきから!
    あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
    平成25年の天栄中学校のスタートは雪景色でした。駐車場も校庭も真っ白でかなり冷え込んでいました。このような日は、部活動で登校してきた生徒の皆さんが当たり前のように雪かきをしてくれます。今日もあっという間に駐車場周辺の雪がかき出されました。この素晴らしい伝統を受け継いでほしいものです。
    冬休みも残り少なくなりました。生徒の皆さんは課題を終わらせて始業式を迎えられるよう、一日一日を有意義に過ごしてください。
    2013年01月04日(金)09時05分
    (98件)
    続きを読む>>>