R500m - 地域情報一覧・検索

市立浦戸中学校 2012年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮城県の中学校 >宮城県塩竈市の中学校 >宮城県塩竈市浦戸野々島字馬越の中学校 >市立浦戸中学校
地域情報 R500mトップ >東名駅 周辺情報 >東名駅 周辺 教育・子供情報 >東名駅 周辺 小・中学校情報 >東名駅 周辺 中学校情報 > 市立浦戸中学校 > 2012年8月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立浦戸中学校に関連する2012年8月のブログ

  • 2012-08-22
    あの日が教えてくれたこと
    ... 講演をしてくださったのは、当時は気仙沼市教育委員会、現在は塩竈市立浦戸中学校で教頭先生を務めていらっしゃる、伊東毅浩先生。 当日、塩竈市から渋谷の本社までお越しいただきました。 そもそものきっかけは ...

市立浦戸中学校2012年8月のホームページ更新情報

  • 2012-08-29
    2学期始業式
    2学期始業式
    2012/08/28
    本当に暑かった夏休みも終わり,いよいよ2学期がスタートしました。始業式の中で,各学級代表の児童・生徒6名が2学期に頑張りたいことを述べました。
    小学生の代表は,「何でも後回しにせずに,すぐやること」,「お友だちとケンカをしたら,素直にゴメンナサイと言えるようになること」,「一年生に本を読んであげること」,「友だちの輪を広げていくこと」などを目標にしました。
    中学生の代表は,「5教科だけでなく,4教科も一生懸命勉強したい」,「部活動やACT(演劇活動)などを頑張って,先輩たちが作りあげたものを引き継ぎたい」,「受験生という自覚をもち,勉強しやすい環境をみんなで作りたい」などを目標としました。
    一つ一つの行事などを通して大きく成長し,実り多い2学期になることを期待しています。
    続きを読む>>>

  • 2012-08-23
    2012年8月〜2012年7月分を表示しています。(1/3) 夏休みの思い出「子ども会育成会 お泊ま・・・
    2012年8月〜2012年7月分を表示しています。(1/3)
    夏休みの思い出「子ども会育成会 お泊まり会」
    2012/08/23
    【中学生と一緒に太鼓の練習】
    【夏の風物詩 流しそうめん】
    夏休みも後半に差し掛かった8月11日と12日,1泊2日で子ども会育成会のお泊まり会が行われました。これまでは,桂島にある旧浦戸第二小学校を会場にしていましたが,今年は野々島にある浦戸諸島開発総合センターを会場に楽しい2日間を過ごしました。
    続きを読む>>>

  • 2012-08-11
    駅伝練習!がんばってます! 2012/08/10 8月31日(
    駅伝練習!がんばってます!
    2012/08/10
    8月31日(金)の市駅伝大会に向けて,7月30日(月)から練習を開始しました。練習当初より,参加者全員のタイムは上がってきています。まだまだ記録は伸びます。現状に満足せずに,自分の体は自分でケアして,頑張ってほしいと思います。

  • 2012-08-03
    2012年8月 2012年8月〜 2012年8月〜2012年7
    2012年8月
    2012年8月〜
    2012年8月〜2012年7月分を表示しています。(1/2)
    浦戸合宿学習を実施しました。
    2012/08/02
    7月26日(木)〜27日(金)に浦戸合宿学習を実施しました。
    続きを読む>>>