R500m - 地域情報一覧・検索

市立浦戸中学校 2013年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮城県の中学校 >宮城県塩竈市の中学校 >宮城県塩竈市浦戸野々島字馬越の中学校 >市立浦戸中学校
地域情報 R500mトップ >東名駅 周辺情報 >東名駅 周辺 教育・子供情報 >東名駅 周辺 小・中学校情報 >東名駅 周辺 中学校情報 > 市立浦戸中学校 > 2013年4月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立浦戸中学校に関連する2013年4月のブログ

市立浦戸中学校2013年4月のホームページ更新情報

  • 2013-04-26
    1年生を迎える会
    1年生を迎える会
    2013/04/25
    4月19日(金)に小学校で「1年生を迎える会」を行いました。
    在校生は代表委員会で全員が楽しめる「かくれんぼゲーム」を企画し,1年生を楽しませました。また,校歌や全校児童からのメッセージを記載したカードを1年生全員にプレゼントしました。小学校行事に参加することがまだ少ない1年生。初めは緊張した面持ちで参加していましたが,在校生の心温まるもてなしを受け,次第に笑顔が見られるようになりました。1年生は,お礼として浦戸の「のりのりダンス」を披露してくれました。
    会の後は1年生と在校生がより仲良く過ごす様子が見られます。入学した1年生にとっても,迎える在校生にとっても意義のある活動となりました。
    担当:川嶋
    続きを読む>>>

  • 2013-04-25
    校長室から
    校長室から
    生徒会入会式
    2013/04/24
    入学式から3日目の4月11日(木),中学校では生徒会入会式を行いました。この日のために,生徒会役員を中心とした2・3年生の全員が,それぞれの役割をもって準備してきました。
    新入生は拍手で迎えられ,少々緊張した表情で着席すると,千葉真郎校長から「今日から,生徒会の一員としての自覚をもって頑張ってほしい」との言葉を真剣に受け止めていました。その後,生徒会長の歓迎の言葉に始まり,映像を交えて生徒会活動や学校行事の説明を受けると,次第に希望に満ちた表情に。また,バドミントン部の紹介では,先輩がプレーする姿を,憧れの眼差しで見つめていました。最後に,2・3年生全員が新入生に応援エールを送ると,全力で声を出す先輩たちにパワーをもらった新入生は,全員で「ありがとうございました!」と声を合わせて返していました。
    新入生の代表は,「生徒会活動に積極的に取り組んでいきたい」との決意を述べました。
    続きを読む>>>

  • 2013-04-12
    平成25年度 入学式
    平成25年度 入学式
    2013/04/11
    4月9日(火)浦戸第二小学校,浦戸中学校合同で平成25年度の入学式を行いました。元気でまだ少し幼さの残る小学校新入学児童4名,小学校を卒業し希望に満ちた中学校新入学生徒6名が入学しました。
    式には,新入生の保護者の皆様,そして,塩竈市長様をはじめたくさんの御来賓の方々が御来校くださいました。
    式では「浦戸魂を忘れず日々努力し,あたり前のことが素晴らしくできるように頑張ります」と新入学生徒代表が誓いの言葉を述べました。
    式では在校生を代表して小学2年生が歓迎の言葉と鍵盤ハーモニカ演奏を行い,中学2年生の代表が歓迎の言葉を述べました。様々な式の準備や片付けを自分たちの手で行うことを通して,在校生にも最上級生になった自覚や学年が1つ上がった自覚,もう自分が1年生ではないという自覚が芽生えてきたように思いました。
    続きを読む>>>

  • 2013-04-10
    2013年4月2013年4月〜
    2013年4月
    2013年4月〜
    2013年4月〜2013年3月分を表示しています。(1/2)
    平成25年度 第1学期始業式
    2013/04/09
    4月8日(月)に披露式と始業式が行われました。披露式では,新たに着任した千葉真郎校長先生はじめ7名の教職員が紹介され,児童生徒代表が歓迎の言葉を述べました。
    続きを読む>>>