R500m - 地域情報一覧・検索

町立古館小学校 2024年5月の記事

町立古館小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

町立古館小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-31
    プール清掃
    プール清掃5月29日 6月から始まる水泳学習に向けてプール清掃をしました。
    5,6年生が清掃場所を分担してプールサイドやプールの壁面などをきれいにすることができました。高学年が全校のために協力して活動しました。
    細かいところまで丁寧に汚れを落としてくれました。
    見違えるようにきれいになりました。2024年5月30日プール清掃

  • 2024-05-29
    熊鈴贈呈式
    熊鈴贈呈式

  • 2024-05-28
    田植えをしました
    田植えをしました5月23日 5年生の総合学習の時間を使って、田植えを行いました。地域の方々が苗を植えるときに注意することや田んぼの中の歩き方などを説明してくださいました。子ども達は恐る恐る田んぼに入り、足を田んぼに入れるたびに歓声があちこちに響きました。天気に恵まれ、気持ちよく活動することができました。
    説明を聞き、苗を受け取りました。
    初めは歓声を上げながら植えていた子ども達は、次第にコツをつかみ予定していた時間よりも早く苗を植え終わりました。地域の方々のご協力に感謝しています。
    収穫までの田んぼの管理でまだまだお世話になります。どうぞよろしくお願いします。2024年5月23日田植えをしました

  • 2024-05-12
    運動会全体練習①
    運動会全体練習①5月8日 運動会へ向けて全校が集まっての全体練習が始まりました。開会式の練習を行い、開会の言葉や選手宣誓など自分の役割を確かめながら活動しました。2024年5月8日運動会全体練習①

  • 2024-05-03
    児童総会
    児童総会5月2日 児童総会を行いました。
    4年生から6年生までの児童が集まり、児童会の活動について執行部や各委員会に質問や意見が出されました。特に4年生は初めての参加でした。日々行われている日常活動について深く知ることができました。2024年5月2日命を守る避難訓練5月1日 1回目の避難訓練を実施しました。進級し教室が変わったため、避難経路を覚えることと安全な避難の仕方を確認することを重点に実施しました。どの学年も落ち着いて安全に避難することができました。地震から火災になったことを想定し、職員も初期消火の仕方や指示の出し方などを紫波消防署の職員から教えていただきました。2024年5月1日ドキドキ わくわく 授業参観日4月25日 授業参観日がありました。子ども達は朝からお家の人が来るのを心待ちにしていました。低学年、中学年はわくわくしながらも少し緊張気味でした。高学年は照れくささがありながらも、授業に集中していました。
    参観後のPTA総会や学級懇談会まで参加していただきありがとうございました。2024年4月30日児童総会命を守る避難訓練ドキドキ わくわく 授業参観日