R500m - 地域情報一覧・検索

市立神明小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市高田の小学校 >市立神明小学校
地域情報 R500mトップ >新富山駅 周辺情報 >新富山駅 周辺 教育・子供情報 >新富山駅 周辺 小・中学校情報 >新富山駅 周辺 小学校情報 > 市立神明小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立神明小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-29
    2年生 ぼく、わたしたちのやさい
    2年生 ぼく、わたしたちのやさい6年生 BFC防火・防災のつどい2年生 ぼく、わたしたちのやさい
    暑い日が続きますが、生活科で育てている野菜は畑で元気よく育っています。そして続々と実ってきているので、プール開放に来たときにぜひ収穫してください。
    【2年生】 2023-07-28 15:09 up!
    6年生 BFC防火・防災のつどい
    6年生の4名が、BFC防火防災のつどいに参加しました。放水体験や、段ボールベッド、担架作り等、災害が起きたときにできることについて学びました。この学びを2学期に学校に広めていきましょう。
    【6年生】 2023-07-28 15:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-05
    1年生 おいしい つめたい かきごおり
    1年生 おいしい つめたい かきごおり4年生 おもしろだんボールボックス1年生 おいしい つめたい かきごおり
    1年生は図画工作科で「おいしい つめたい かきごおり」を水彩で塗りました。今回は、色の濃淡の出し方を覚えるために、好きな味を決めて一色だけで水の量を変えて塗りました。暑い日でしたが、どの子も涼しそうなかき氷に仕上がりました。2回目なので片付けもスムーズにできるようになりました。
    【1年生】 2023-07-04 17:17 up!
    4年生 おもしろだんボールボックス
    図画工作科では段ボール箱や空き箱を使って、生活を楽しくする入れ物を作っています。子供たちは何を収納するか、どんな形にしようかと考えながら楽しんで作っていました。完成が楽しみです。
    【4年生】 2023-07-04 17:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    3年生 選択献立
    3年生 選択献立7月3年生 選択献立
    今年度最初の選択献立給食がありました。自分の選んだメニューを美味しそうに食べていました。
    【3年生】 2023-07-03 17:35 up!

  • 2023-07-02
    5年生 ゴミを減らすって難しい!
    5年生 ゴミを減らすって難しい!1年生 調理員・栄養職員の方となかよし3年生 外国語活動「好きな色を伝えよう」5年生 ゴミを減らすって難しい!
    今日は、株式会社プロジェクトデザインの大槻さんに来ていただき、海洋ごみカードゲーム体験授業をしていただきました。「ごみを減らすことだけを考えても、ごみを減らせない」「技術を求めすぎたらごみが増えてしまった!」
    カードゲームを通して、楽しみながら学習することができました!
    【5年生】 2023-06-30 17:45 up!
    1年生 調理員・栄養職員の方となかよし
    1年生は生活科の学校探検で、調理員・栄養職員の方の仕事に興味をもちました。そこで、実際に話を聞く場を設けさせてもらいました。
    続きを読む>>>