R500m - 地域情報一覧・検索

市立神明小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市高田の小学校 >市立神明小学校
地域情報 R500mトップ >新富山駅 周辺情報 >新富山駅 周辺 教育・子供情報 >新富山駅 周辺 小・中学校情報 >新富山駅 周辺 小学校情報 > 市立神明小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立神明小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-19
    2年生 「読み聞かせ」
    2年生 「読み聞かせ」1年生 粘土でお店屋さん6年生 最高の運動会に!2年生 「読み聞かせ」
    今日は、図書館司書の先生に読み聞かせをしていただきました。明日の運動会にちなんで、「おさるのジョージ うんどうかいにでる」のお話を聞きました。「こんな運動会があったら、おもしろいな」と、みんな楽しそうに聞いていました。
    【2年生】 2024-05-18 12:50 up!
    1年生 粘土でお店屋さん
    図画工作科では、粘土を使ってお店屋さんごっこをしました。ドーナツ屋さんやお菓子屋さん、焼き肉屋さんなど、自分たちがやりたいお店を決めて、商品を作りました。その場でドーナツを揚げたり、パフェのトッピングができたりと工夫して作っていました。
    【1年生】 2024-05-18 12:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-18
    3.4年生 バトンパスの練習の様子
    3.4年生 バトンパスの練習の様子2年生 算数科 「ひきざんの ひっさん」5年生 本番に向けて3.4年生 バトンパスの練習の様子
    バトンパスの練習をしました。「ゴー!」「はい!」と元気な声が響いていました。
    【4年生】 2024-05-17 12:54 up!
    2年生 算数科 「ひきざんの ひっさん」
    算数では、筆算の学習をしています。問題は位をそろえてノートに写し、ものさしを使って線を引くなど、しっかり基礎を身に付けています。
    【2年生】 2024-05-17 12:54 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    運動会の予行練習
    運動会の予行練習運動会の予行練習
    運動会の予行練習を行いました。どの学年も動きを確認しながら、一生懸命練習に取り組んでいました。運動会当日は、どの団が優勝旗や応援優勝カップを手にするのでしょうか。とても楽しみになりましたね!
    【学校行事・児童会活動】 2024-05-15 18:00 up!

  • 2024-05-15
    1年生 あさがおの種植え
    1年生 あさがおの種植え6年生 明日は予行練習2年生 生活科 「やさいづくりの じゅんびを しよう」1年生 あさがおの種植え
    生活科の学習で育てるあさがおの種植えをしました。子供たちは自分で育てる大切なあさがおなので、丁寧に土を入れたり、水やりをしたりしていました。
    【1年生】 2024-05-15 07:39 up!
    6年生 明日は予行練習
    どの団も応援アピールの内容が決まり、完成度を上げる段階にきています。運動会まで残り3日、いかに他の学年を6年生と同じステージまで上げられるか?が決め手になります。がんばろう!!
    【6年生】 2024-05-15 07:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    神明小学校いじめ防止基本方針
    神明小学校いじめ防止基本方針令和6年度 神明小学校いじめ防止基本方針