R500m - 地域情報一覧・検索

市立出町小学校 2016年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県砺波市の小学校 >富山県砺波市深江の小学校 >市立出町小学校
地域情報 R500mトップ >砺波駅 周辺情報 >砺波駅 周辺 教育・子供情報 >砺波駅 周辺 小・中学校情報 >砺波駅 周辺 小学校情報 > 市立出町小学校 > 2016年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立出町小学校2016年11月のホームページ更新情報

  • 2016-11-29
    61137637(87)初めての書き初め練習
    61
    137637
    (87)初めての書き初め練習2016年11月28日
    外部講師の飯田先生に来ていただき、5つの上手に書けるポイントを教えていただきました。
    ①紙を折る。 ②紙を下敷きの中央に置いて、文鎮を置く。 ③手本と紙の上下をそろえて並べる。 ④墨を3分の1くらい入れる。 ⑤体は紙のまん中に置く。
    子供たちは初めての練習に戸惑いながらも、一生懸命取り組んでいました。
    続きを読む>>>


  • 2016-11-18
    42137011(82)(13)(25)(4)ファミリーパークへ校外学習に行ってきたよ!
    42
    137011
    (82)
    (13)
    (25)
    (4)ファミリーパークへ校外学習に行ってきたよ!2016年11月18日011月15日に、ファミリーパークへ校外学習に行き、たくさんの動物を見たり、モルモット等と触れ合ったりしました。
    続きを読む>>>

  • 2016-11-12
    31136695(77)(6)楽しいクラブ活動!
    31
    136695
    (77)
    (6)楽しいクラブ活動!2016年11月01日
    2週間に一度のクラブ活動の日、調理クラブでは、チョコクランチを作りました。子供たちは、グループ内の4・5・6年の友達と声をかけ合いながら、協力して活動していました。調理中に使わなくなった道具を洗うなど役割分担をすることで、調理時間を短くするのが、どんどん上手になっています。
    次回はクレープ作りをします。今後も、楽しく助け合って活動していけたらよいですね。
    続きを読む>>>

  • 2016-11-07
    小学校教育課程研究集会・指導案等
    小学校教育課程研究集会・指導案等136416

  • 2016-11-03
    小学校教育課程研究集会
    小学校教育課程研究集会26
    136268
    (76)
    (11)イタイイイタイ病資料館に行ってきました。2016年10月27日
    10月27日(木)、5年生はイタイイタイ病資料館に行ってきました。
    資料館では、ガイダンス映像を見たり、実のおばあちゃんがイタイイタイ病だったという柞山八郎さんのお話を聞きました。また、展示室では、資料館の方が丁寧に説明をしてくださったので、イタイイタイ病について詳しく知ることができました。子供たちは、神通川の水を直接利用していた昔の生活や富山県で公害が発生した理由、水の豊かな富山県に戻っていった経緯を学び、分かったことを一生懸命にメモしていました。公害の恐ろしさや利益ばかりを求めるのではなく、環境にも配慮しなくてはいけないことについて実感していました。
    続きを読む>>>