R500m - 地域情報一覧・検索

市立明峰小学校 2014年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県川西市の小学校 >兵庫県川西市萩原台西の小学校 >市立明峰小学校
地域情報 R500mトップ >鴬の森駅 周辺情報 >鴬の森駅 周辺 教育・子供情報 >鴬の森駅 周辺 小・中学校情報 >鴬の森駅 周辺 小学校情報 > 市立明峰小学校 > 2014年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立明峰小学校2014年8月のホームページ更新情報

  • 2014-08-31
    2014/08/30にがりまき
    2014/08/30にがりまき昨日は、朝から運動場のにがりまきを職員作業でしました。天候が曇りで、そんなに暑くなかったので、作業がはかどりました。軽トラックを借りてきて、20数袋のにがりをまきました。その後、トンボやブラシで整地しました。道具は、少年野球やサッカークラブなどから貸していただきました。運動会の練習がスムーズにできそうです。ありがとうございました。
    08:22
    2014/08/29新学期準備2学期の始業式を前に、準備を進めています。職員室前の廊下には、2学期に使用する資料集やドリルなどが仕分けされています。2学期も、子どもたちが元気いっぱい学習に取り組んでくれることを願っています。
    16:24にがりまき08/30 08:22新学期準備08/29 16:24

  • 2014-08-23
    2014/08/22午前中に図書室開放がありました。十数名の子どもたちが、静かに本を読んでいました。・・・
    2014/08/22
    午前中に図書室開放がありました。十数名の子どもたちが、静かに本を読んでいました。話をすると、元気よく夏休みを送っているようです。
    今日も、図書ボランティアの皆様にお世話になっています。図書ボランティアの皆様、ありがとうございます。
    10:59
    08/22 10:59

  • 2014-08-19
    2014/08/18そよかぜ・はるかぜクラブ
    2014/08/18そよかぜ・はるかぜクラブ今日から、留守家庭児童育成クラブが始まりました。本校では、そよかぜクラブ・はるかぜクラブがあります。早速、運動場で元気よく遊ぶ子どもたちの姿が見られました。日にやけた子がたくさんいました。元気に挨拶したり、夏休みの旅行について話したりしてくれました。
    16:24
    2014/08/18図書室開放お盆休みが終わり、今日から図書室の開放が再開されました。午前10時から12時まで、図書ボランティアの方にお世話になっています。図書の貸し出しや読書など、子どもたちがたいへん楽しみにしています。
    図書ボランティアの皆様、本当にありがとうございます。
    15:53そよかぜ・はるかぜクラブ08/18 16:24図書室開放08/18 15:53

  • 2014-08-13
    2014/08/12折り返し
    2014/08/12折り返し長い夏休みも、折り返しを迎えました。あと20日ほどです。計画的に楽しく充実した夏休みを送ってほしいと思います。
    学校は、お盆前ということもあり、静かです。
    16:28
    2014/08/12柿中庭に植えている柿の木に、今年初めて柿がなりました。「桃栗3年、柿8年」といわれますが、冬柿が数個なっています。これから、どんどん大きくなるのが、楽しみです。
    08:19折り返し08/12 16:28柿08/12 08:19

  • 2014-08-12
    2014/08/11学校安全協力員交流会
    2014/08/11学校安全協力員交流会8月7日(木)に、学校安全協力員交流会が、みつなかホールで開かれました。
    はじめに、青少年センターより開会の挨拶がありました。次に、自己紹介がありました。各小学校区それぞれたくさんの学校安全協力員の方々に、子どもたちがお世話になっていることがわかりました。その後、県警本部・川西警察から、手首をつかまれたときの対応の仕方などの実技と、自転車の乗り方や不審者対応訓練等のお話がありました。
    学校安全協力員の皆様には、登下校時の立ち番や見回りなど、たいへんお世話になっています。本当に、ありがとうございます。
    10:29
    2014/08/06川西市子ども議会8月2日(土)の午後1時から、平成26年度 川西市子ども議会が川西市役所6階の本会議場で行われました。市内の小学校・中学校から29名の子ども議員がグループごとに質問をしていきました。
    本校の子ども議員は、「Kawanishi 世界へ」グループとして、いちじくを使った川西市のアピールの仕方、きんたくんを有名にして川西市をアピールすることについて、川西の歴史をもっとアピールすることなどについて、しっかり質問をしました。そして、当局から答弁をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2014-08-10
    表示すべき新着情報はありません。
    表示すべき新着情報はありません。

  • 2014-08-08
    残暑 お見舞い申し上げます
    残暑 お見舞い申し上げます