R500m - 地域情報一覧・検索

市立明峰小学校 2019年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県川西市の小学校 >兵庫県川西市萩原台西の小学校 >市立明峰小学校
地域情報 R500mトップ >鴬の森駅 周辺情報 >鴬の森駅 周辺 教育・子供情報 >鴬の森駅 周辺 小・中学校情報 >鴬の森駅 周辺 小学校情報 > 市立明峰小学校 > 2019年1月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立明峰小学校に関連する2019年1月のブログ

  • 2019-01-24
    のりちゃん発 · 所沢市通信 (その1·後編)
    今日は、所沢市田中則行です。昨日の続きで所沢市通信その①の後編を配信します。④ドリーム·スクール·キャラバン (12月11日·所沢市立明峰小学校)元プロサッカー選手に直接ご指導頂いて緊張する瞬間を。生命保険会社の社会貢献事業で全国を巡回

市立明峰小学校2019年1月のホームページ更新情報

  • 2019-01-19
    2019/01/18本日1~4時間目まで、オープンスクールを実施しました。各学年とも4時間のうち1時・・・
    2019/01/18
    本日1~4時間目まで、オープンスクールを実施しました。各学年とも4時間のうち1時間は食育を扱った授業をしています。食育では、1年生から6年生まで、子どもたちの発達段階に合わせて授業を行いました。体験あり、グループ発表ありのそれぞれが工夫した授業になったと思っています。たくさんご来校ありがとうございました。
    13:02
    2019/01/18地震の避難訓練昨日、1.17、阪神・淡路大震災の教訓をもとに、地震の避難訓練を行いました。地震が起こったら、まずは頭を守ること、速やかに広くて建物から離れたところに避難することなど意識しながら訓練を行いました。その後、教頭先生から、24年前の地震の時の話がありました。いつ、本当に大きな地震が起こるかわかりません。訓練、しっかりがんばりましょう!
    10:30
    01/18 13:02地震の避難訓練01/18 10:30
    続きを読む>>>

  • 2019-01-18
    2019/01/15お正月の遊び
    2019/01/15お正月の遊び1年生が、コマ回し、はごいた、けん玉など、お正月の遊び、昔からの日本の伝統的な遊びを体験しています。あまり日ごろすることのない遊びですが、慣れない手つきながらも一人一人が一生懸命頑張って取り組んでいます。何回も練習すればきっとどの遊びもうまくできるようになりますよ。
    11:56
    2019/01/15新年の掲示物新年がスタートしてはやくも2週間が過ぎました。保健室前や玄関入り口横の掲示板には新年用の掲示物がはられています。おみくじなど体験できるものもあり、勉強にもなります。通る時にはちょっと立ち止まって、見るようにしてください。
    11:46お正月の遊び01/15 11:56新年の掲示物01/15 11:46