R500m - 地域情報一覧・検索

市立明峰小学校 2019年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県川西市の小学校 >兵庫県川西市萩原台西の小学校 >市立明峰小学校
地域情報 R500mトップ >鴬の森駅 周辺情報 >鴬の森駅 周辺 教育・子供情報 >鴬の森駅 周辺 小・中学校情報 >鴬の森駅 周辺 小学校情報 > 市立明峰小学校 > 2019年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立明峰小学校2019年2月のホームページ更新情報

  • 2019-02-21
    2019/02/20授業参観日
    2019/02/20授業参観日本日1年生2年生3年生の今年度最後の授業参観を行いました。各学年で打ち合わせをし、同じような内容で、1年間の最後の参観らしく、グループや個人個人の発表を保護者の皆様にみていただく授業でした。どのクラスも、保護者の皆様には教室に入れないぐらいたくさんきていただきありがとうございました。
    16:07
    2019/02/20車いす体験昨日6年生が車いすの体験をしました。今年度も地域のボランティアの方にお世話になり、各クラス数人ずつのグループに分かれ、車いすに乗る体験、車いすを動かす体験の両方をしました。雨が降っていたので校内での移動体験となりましたが、段差のある時の押し方や、4人で車いすを運ぶ時の仕方など、ていねいに教えていただきました。大変貴重な体験、学習ができありがとうございました。
    09:40授業参観日02/20 16:07車いす体験02/20 09:40

  • 2019-02-19
    ダンスクラブの発表
    ダンスクラブの発表本日、昼休み体育館にてダンスグラブが日頃の練習の成果の発表会を行いました。クラブ活動の時間だけでは足らないので、20分休みや昼休みも練習しました。すべてオリジナルです。たくさんの子どもたちも参加し大変盛り上がった発表会となりました。ダンスクラブのみんなの活躍、すばらしいです!!!
    13:22ダンスクラブの発表02/18 13:22

  • 2019-02-18
    2019/02/18体育の授業
    2019/02/18体育の授業2月も中旬となりました。朝晩とかなり寒さは残っていますが、日に日に温かくなってきているなと感じています。子どもたちは寒さにも負けずに体育館での体育、運動場での体育に頑張っています。3時間目、体育館では5年生がバスケットボールの試合をしていました。自分たちでチーム名を決め、作戦を立てどちらのチームも頑張っていました。運動場では2年生がラインサッカーにつながる練習をしていました。
    11:13体育の授業02/18 11:13

  • 2019-02-08
    2019/02/075年 校外学習
    2019/02/075年 校外学習5年生大阪中央卸売市場 本場
    朝日プリンテック 阪神工場

    校外学習に行ってきました。
    社会の学習したセリのお話や実際に模擬セリを体験したり、普段自分たちが見ている新聞がどのように印刷されて家まで届くのかなどを見学してきました。
    22:51
    続きを読む>>>

  • 2019-02-06
    2019/02/06お弁当作り
    2019/02/06お弁当作り1年生が紙粘土を使い形を作り、絵の具で色をつけ洋食・和食・中華などいろいろなお弁当を作っています。からあげ・おにぎり・ウインナー・おすし・・・・。まるで本物と間違えてしまうほど上手です。間違えて食べてしまわないように気をつけましょう。形や色の付けたかなど大変すばらしく感心しました。
    11:35
    2019/02/06エプロン作り5年生が家庭科の授業で「エプロン」を作っています。ミシンの使い方は5年生になって初めて家庭科で学習しました。上糸や下糸の通し方など学習したことをもとにミシンを使い、班で協力しながら自分だけのオリジナルのエプロンを作っています。どんなエプロンが出来上がるのか楽しみですね!!!
    11:25お弁当作り02/06 11:35エプロン作り02/06 11:25