R500m - 地域情報一覧・検索

市立明峰小学校 2019年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県川西市の小学校 >兵庫県川西市萩原台西の小学校 >市立明峰小学校
地域情報 R500mトップ >鴬の森駅 周辺情報 >鴬の森駅 周辺 教育・子供情報 >鴬の森駅 周辺 小・中学校情報 >鴬の森駅 周辺 小学校情報 > 市立明峰小学校 > 2019年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立明峰小学校2019年5月のホームページ更新情報

  • 2019-05-27
    2019/05/275年生体育授業
    2019/05/275年生体育授業今朝の新聞には、昨日北海道で最高気温が39.5℃を記録したという報道がありました。この時期涼しいはずの北海道で5月の最高気温の記録を更新するのは、やはり地球温暖化の影響なのでしょうか。真夏になると何度まで気温が上がるのか、先が思いやられます。
    今日も5月とは思えない暑さの中ですが、4時間目子どもたちは元気に体育の授業に取り組んでいました。体育館では5年生がマットを用意して、グループに分かれて三点倒立の練習をしていました。お互いに補助をしあいながらですが、子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。完璧にできるようになるまではもうしばらく練習が必要なようです。
    ステージには子どもたちが持ってきた水稲が並べられていました。体育館といえどもこまめに水分補給をすることが熱中症の予防になります。
    12:045年生体育授業05/27 12:04

  • 2019-05-11
    2019/05/10合同体育
    2019/05/10合同体育本日は日差しこそそれほど強くはないものの、本格的な夏の到来が近いことを感じさせるような陽気です。
    そんな中1年生は2時間目に、2年生は3時間目に学年全体で体育の授業を行っていました。1年生は準備体操で、「ミックスジュース体操」をみんな楽しそうに踊っていました。そのあと「気をつけ」や「前へならえ」など集団行動を学習しました。また2年生はフリスビーでドッジボールを楽しんでいました。天気も良くみんな気持ち良さそうに、そして楽しそうに取り組んでいました。
    体力をつけることは楽しく学校生活を送る基本です。多くの子どもたちが体育の時間も、20分間の休憩時間も、そしてお昼休みの時間もいつもっ元気いっぱいに走り回っており頼もしい限りです。
    14:27合同体育05/10 14:27