R500m - 地域情報一覧・検索

市立錦林小学校 2016年11月の記事

市立錦林小学校 に関する2016年11月の記事の一覧です。

市立錦林小学校に関連する2016年11月のブログ

市立錦林小学校2016年11月のホームページ更新情報

  • 2016-11-23
    6年生(50)
    6年生(50)ランチルームから(11)6年生伝統文化体験11月のなごみ献立総合的な学習の時間(伝統文化教育)6年生伝統文化体験
    今日も6年生が伝統文化の体験教室を行いました。それぞれの分野の第1線でご活躍されている先生方にお時間を作っていただき,能,雅楽,茶道など日本の伝統文化の体験活動をさせていただきました。子ども達も普段はなかなか体験できない活動に緊張感をもって体験させていただきました。本校は伝統文化教育の研究指定を文部科学省からいただいています。これから子どもたちは体験させていただいたことをもとに考えを深めていきます。先生方お忙しい中連日本校にお越し下さりありがとうございました。
    【6年生】 2016-11-22 19:07 up!
    11月のなごみ献立
    今日は,11月のなごみ献立の給食でした。
    献立は,ごはん・にしんの煮つけ・ブロッコリーのおかか煮・九条ねぎのみそ汁・みかんでした。
    続きを読む>>>

  • 2016-11-21
    PTA・地域(10)
    PTA・地域(10)感動をありがとうございました。感動をありがとうございました。
    「すごい。すごい。」
    「さあ,もう一本。」「やったー。」
    錦林チームからあつくてあたたかい声がいっぱい聞こえてきます。
    昨日と今日の二日間,左京南支部のPTAバレーボール交歓会が開催されました。
    2日間とも大活躍の錦林チームです。そして,見事 優勝。
    続きを読む>>>

  • 2016-11-17
    教員公募
    教員公募教員公募志願書教員公募書類教員公募について

  • 2016-11-15
    校長室から(37)
    校長室から(37)明日は学芸会です明日は学芸会です
    「この緞帳が上がるとき」
    いよいよ明日は,学芸会の本番です。
    今日は,本番通りに全学年がリハーサルをしました。
    子ども達のどきどきの緊張が伝わってきました。
    そして,(今までがんばってきたから,明日は絶対大成功したい)
    続きを読む>>>

  • 2016-11-14
    学校の様子(93)
    学校の様子(93)式典に参加いたしました。式典に参加いたしました。
    今日は,白河総合支援学校で創立40周年の記念式典が行われました。錦林小学校は,午後の部で錦林KIDSお箏クラブとPTAコーラスの皆さんが参加いたしました。お箏クラブのみんなが奏でる音色が講堂中に響き渡り,40周年のお祝いをしているようでした。またPTAコーラスの皆様の歌声は会場中を一つにして白河総合的支援学校のこれからの未来を応援しているようでした。皆様お疲れさまでした。
    【学校の様子】 2016-11-12 17:53 up!

  • 2016-11-04
    5年生(58)
    5年生(58)たくさんのことを教わりました。たくさんのことを教わりました。
    食という字は「人を良くする」という意味がこめられています
    今回,5年生はピーマンを育てて頂くことの学習「食育」のチャンスをいただきました。
    ピーマンを育てる事,流通のこと,消費者である自分達が食させてもらうまでの事
    たくさん教えて頂いて育てました。
    毎日,毎朝せっせと水をあげました。花が咲いて,小さな小さなピーマンができて
    続きを読む>>>