R500m - 地域情報一覧・検索

市立高倉小学校 2023年4月の記事

市立高倉小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立高倉小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-28
    学校の様子(53)
    学校の様子(53)今日の給食 4月28日(金)3年生図画工作科「きって かきだして くっつけて」今日の給食 4月28日(金)
    今日の献立は、「ごはん・牛乳・あげたま煮・だいこん葉のおかかいため」でした。
    あげたま煮は、あまからく煮た油あげとやわらかく煮たにんじん・たまねぎを合わせて、卵でふんわりととじています。けずりぶしのうまみのきいた煮汁が油あげや卵にしみてごはんの進む献立で。子どもたちもごはんと一緒においしそうに食べていました。給食の卵とじは、衛生管理上お店などのように半熟ではなくしっかり火を通します。そうすると卵がかたくパサパサになりがちです。ふんわりと仕上げるために火加減を調節して蒸すようにして仕上げています。
    だいこん葉のおかかいためは、にんじんをやわらかくいためて、下ゆでしただいこん葉を入れていため、みりん・しょうゆで味つけして、花かつおを入れて仕上げました。だいこん葉は、血を作るもとになる鉄分や、骨を作るもとになるカルシウムと、成長期の子どもたちにとって欠かせない栄養ががたくさん含まれています。また噛み応えがあり、しっかり感で食べることができます。子どもたちも、よくかんで味わいながら食べていました。
    【学校の様子】 2023-04-28 18:43 up!
    3年生図画工作科「きって かきだして くっつけて」
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    学校の様子(4)
    学校の様子(4)令和5年度 入学式【5年生】始業式令和5年度 入学式
    今年度は、110名のかわいい元気な新入生を迎えて入学式を行いました。1年生の子どもたちは少し緊張しながらも笑顔で入場し、校長先生のお話にも元気に返事をしながらしっかりと聞いていました。明日からの学校生活を子どもたちが安心して、楽しく過ごしてくれることを願っています。
    入学のお祝いとして、地域の高倉会より高倉帽を、中京交通安全協会からは黄色い傘を、7学区の交通安全対策協議会からはランドセルカバーをいただきました。周りの皆様からの、安全に元気よく登下校してほしいという願いが詰まったものばかりです。大切に使っていってほしいと思います。
    今年度も教職員一同、子どもたちの育成及び高倉小学校の発展ために全力で頑張りますので、今後ともご支援・ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
    【学校の様子】 2023-04-10 20:25 up!
    【5年生】始業式
    続きを読む>>>

  • 2023-04-09
    学校の様子(2)
    学校の様子(2)入学式のマスク着用について新年度が始まりました4月入学式のマスク着用について
    新1年生の保護者のみなさま
    この度はご入学おめでとうございます。4月10日(月)10時30分より入学式を行います。(受付開始は10時から)
    さて、入学式当日のマスク着用についてお知らせいたします。
    今回の入学式は、参加者に対して「マスクの着用を求めないことを基本」としております。つきましは、マスクの着脱を強いることはござませんので、それぞれの体調等に合わせてご判断ください。
    マスクの有無にかかわらず、明るい新1年生の笑顔が見られることを、教職員一同心待ちにしております。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    学校評価
    学校評価令和4年度学校評価(後半)令和4年度学校評価(前半)

  • 2023-04-04
    京都市立小学校・中学校・小中学校の就学援助制度について
    京都市立小学校・中学校・小中学校の就学援助制度について・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)京都市教育委員会 から 2023-04-03 up!

  • 2023-04-01
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校の様子(0)スマイル21プラン委員会(0)2023年度表示項目はありません