R500m - 地域情報一覧・検索

市立宇多野小学校 2023年4月の記事

市立宇多野小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立宇多野小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-29
    2年生の部屋(8)
    2年生の部屋(8)5年生の部屋(7)5年理科〜天気の変化2年 図画工作 ひかりのプレゼント5年理科〜天気の変化
    5年理科では「天気の変化」について学習しています。毎回の授業では,ギガ端末を使って雲の様子を撮影し,色や様子について記録しています。
    この日は雲の形や様子から雲の名前を当てるボードゲームをしました。名前から容易に連想できる雲もあれば,当てるのが難しいのもあります。最後の答え合わせでは歓声が上がっているグループもありました。
    【5年生の部屋】 2023-04-28 08:06 up!
    2年 図画工作 ひかりのプレゼント
    透明なカップやパックに色をつけ、太陽の光を当ててみると…。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-27
    小中一貫教育構想図(1)
    小中一貫教育構想図(1)5年生の部屋(6)令和5年度小中一貫教育構想図5年 図書館オリエンテーション令和5年度小中一貫教育構想図令和5年度小中一貫教育構想図【小中一貫教育構想図】 2023-04-26 09:00 up!
    5年 図書館オリエンテーション
    図書館オリエンテーションを行いました。今年度も100冊を目指してほしいと思います。図書委員さんはバーコードの読み取り方を教えてもらい、初めての貸出作業をしました。
    【5年生の部屋】 2023-04-25 19:05 up!
    小中一貫教育構想図等令和5年度小中一貫教育構想図

  • 2023-04-23
    1年生の部屋(5)
    1年生の部屋(5)2年生の部屋(4)3年生の部屋(3)3年 参観・懇談会2年 参観・懇談会1年 参観・懇談会3年 参観・懇談会
    3年生は算数の活動をしました。どうしてその計算になるのかを説明できるように考えていました。たくさんのご参観、ありがとうございました。
    【3年生の部屋】 2023-04-21 18:40 up!
    2年 参観・懇談会
    ふきのとうの音読発表会をしました。役になりきって体全体で表現していました。おうちでも音読をしっかりと聞いていただいたおかげで、自信をもって発表することができました。たくさんのご参観ありがとうございました。
    【2年生の部屋】 2023-04-21 18:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    4月10日着任式・始業式・入学式です。いつも通りの集団登校で来てください。皆さんに合えるのを楽しみに・・・
    4月10日着任式・始業式・入学式です。いつも通りの集団登校で来てください。皆さんに合えるのを楽しみにしています。入学式は受付10時〜開式10時30分〜です。京都市立小学校・中学校・小中学校の就学援助制度について・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)京都市教育委員会 から 2023-04-03 up!

  • 2023-04-01
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)小中一貫教育構想図(0)学校沿革史(0)学校の様子(0)おおぞら学級の部屋(0)1年生の部屋(0)2年生の部屋(0)3年生の部屋(0)4年生の部屋(0)5年生の部屋(0)6年生の部屋(0)2023年度表示項目はありません