R500m - 地域情報一覧・検索

市立宇多野小学校 2023年9月の記事

市立宇多野小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立宇多野小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-28
    令和6年度入学届受付期間は令和5年10月25日(水)〜11月6日(月)です。また、令和6年度就学予定・・・
    令和6年度入学届受付期間は令和5年10月25日(水)〜11月6日(月)です。また、令和6年度就学予定児童の就学時健康診断は11月29日(水)です。学校の様子(45)第51回宇多野学区民体育祭第51回宇多野学区民体育祭
    9月24日(日)
    快晴の下、宇多野小学校運動場で、第51回宇多野学区民体育祭が開催されました。
    コロナ過の為、開催を中止してきた体育祭が久々に実施され、各町内からたくさんの方が参加されました。
    町内対抗の玉入れ、綱引き、リレー、宅配走等、子どもも大人もみんなで楽しめる競技が進行され、とてもよい体育祭となりました。
    【学校の様子】 2023-09-24 10:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-24
    学校の様子(44)
    学校の様子(44)敬老のお手紙のお返事が届いています。ソテツの花が咲きました敬老のお手紙のお返事が届いています。
    敬老のお手紙のお返事がたくさん届いています。
    お返事には、手紙をもらったお礼だけでなく、子どもたちを励ますような言葉かけやご自身の近況のお話など、心温まるお言葉をいただき、ありがとうございます。
    頂いたお返事は、子どもたちに紹介したり、掲示したりしていきます。
    【学校の様子】 2023-09-22 12:36 up!
    ソテツの花が咲きました
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    学校の様子(40)
    学校の様子(40)6年生の部屋(36)たてわり活動をしました6年生 科学センター学習たてわり活動をしました
    ロング昼休みにたてわり活動を行いました。
    あいにくの雨で、全グループ室内遊びになってしまいましたが、「トランプ」や「なんでもバスケット」などのゲームを楽しんでいました。
    高学年のお兄さんお姉さんたちが、低学年の子に優しくルールを教えたり、ゲームを進めたりするなど、がんばっていました。
    【学校の様子】 2023-09-11 19:24 up!
    6年生 科学センター学習
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    2年生の部屋(28)
    2年生の部屋(28)2年 生活 あそんでためしてくふうして2年 生活 あそんでためしてくふうして
    生活の「あそんでためしてくふうして」の学習をはじめました。
    おうちから集めてきたパックやカップなどを使って、まずは、「あそんでためす」ことをやってみました。
    「箱をどんどん積んでいこうかな。」
    「ペットボトルを並べたら、ボウリングができるよ!」
    「いろんな長さのつつがあるから、何か遊びに使えないかな。」
    続きを読む>>>

  • 2023-09-08
    まだまだ暑い日々が続いています。お茶を多めに持って来たり帽子をかぶったりするなど熱中症予防を心がけて・・・
    まだまだ暑い日々が続いています。お茶を多めに持って来たり帽子をかぶったりするなど熱中症予防を心がけてください。・京都市の子育て・教育環境の魅力を発信「はぐくーもKYOTO」京都市教育委員会 から 2023-09-01 up!