R500m - 地域情報一覧・検索

市立広沢小学校 2023年6月の記事

市立広沢小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立広沢小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-24
    1年生の部屋(35)
    1年生の部屋(35)あおぞら学級の部屋(6)あおぞら 山の家の思い出1年生 いきもの〇〇クイズ大会をしたよ!あおぞら 山の家の思い出
    山の家での思い出を、5年生が写真を見せながらいきいきと語っていました。
    1・2年生は、とてもうれしそうで、お土産話を興味津々の様子で聞いていました。「自分も行きたい。」という思いを口にしていました。
    【あおぞら学級の部屋】 2023-06-23 18:45 up!
    1年生 いきもの〇〇クイズ大会をしたよ!
    国語の学習「くちばし」で学習したことを生かして、「いきもの〇〇クイズ大会」をしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-11
    3年生の部屋(7)
    3年生の部屋(7)3年生 体力テスト3年生 学活「けんこうのために、すききらいせずに何でも食べよう」3年生 体力テスト
    今週、3年生は、体力テストで「立ち幅跳び」「反復横跳び」「20メートルシャトルラン」に取り組みました。特に20メートルシャトルランは初めての種目で子どもたちもどきどきしていました。
    実際に始まると子どもたちは真剣な表情に変わり、全力でがんばる姿が光っていました。「がんばれ!」「いけるいける!」「あと少し!」と熱の入った応援を支えに、たくさんの子どもたちが達成感を味わう時間になりました。
    終わったあとに「もう一度チャレンジしたい!」という声もたくさん出てくるくらい元気いっぱいの3年生でした。
    【3年生の部屋】 2023-06-09 09:43 up!
    3年生 学活「けんこうのために、すききらいせずに何でも食べよう」
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    2年生の部屋(45)
    2年生の部屋(45)ホームページのリニューアルから12年2年生 町たんけん! その1京都市教育委員会 から 2023-06-08 up!
    2年生 町たんけん! その1
    5日(月)、今日は待ちに待った町たんけんの日でした。子どもたちもとっても楽しみしていてた様子で、どきどきと緊張している様子でした。
    今日は北側ルートです。お店や施設の方にもお話ししていただいたり、中を見せていただいたりして、子どもたちはとっても興味津々です。
    突然でしたが、ご協力ありがとうございました。次は丸太町通りルートを探検します。とても楽しみですね。
    【2年生の部屋】 2023-06-05 19:49 up!
    続きを読む>>>