R500m - 地域情報一覧・検索

市立上京中学校 2016年1月の記事

市立上京中学校 に関する2016年1月の記事の一覧です。

市立上京中学校2016年1月のホームページ更新情報

  • 2016-01-30
    2/53月分給食申込締め切り
    2/5
    3月分給食申込締め切り

  • 2016-01-28
    学校の様子(178)
    学校の様子(178)1年生ファイナンスパーク学習に向けて1年生ファイナンスパーク学習に向けて
    2月9日(火)に1年生はファイナンスパーク学習に行きます。
    今日からその事前学習が始まり、1回目の今日は生命保険会社から講師の方に来ていただいて、進学や結婚・老後などの将来のこと、また必要な資金についてお話をしていただきました。
    はじめに、「大人になるってどんなこと」「結婚するなら、何歳でしたい?また、子どもは何人ほしい?」「大人になった時の責任とは何?」の3つを考え、グループで意見を交換しました。
    その後、人生の大きな支出や教育にかかるお金、ひと月にかかる生活費などの話を聞くと、生徒たちは驚きながらも真剣に話を聞いていました。
    講演後の感想を少し紹介します。
    続きを読む>>>

  • 2016-01-26
    学校の様子(177)
    学校の様子(177)英検を実施しました小さな巨匠展英検を実施しました
    1月23日(土)、本校を準会場として今年度3回目の英検を実施しました。
    2級から5級まで37名の生徒が受験、みなさん真剣なまなざしで試験に臨んでいました。
    2月中旬には結果が返ってくる予定です。
    また、3級以上の合格者は2月21日に2次試験が実施されます。
    みなさんが合格することを願っています。
    続きを読む>>>

  • 2016-01-24
    1/30漢検
    1/30
    漢検

  • 2016-01-22
    学校の様子(175)
    学校の様子(175)いじめ・非行のない明るい学校を作ろうキャンペーン標語募集人権啓発ポスター入選作品風邪は予防が大事!待ちに待った(?)雪いじめ・非行のない明るい学校を作ろうキャンペーン標語募集
    生徒指導部では、家庭生活、学校生活の中で体験したことを基に、非行のない学校づくりやいじめの根絶について考えたことを標語・ソローガンにしようと、標語の募集の取り組んでいます。生徒のみなさんの積極的な応募を待っています。
    【学校の様子】 2016-01-20 16:44 up!
    人権啓発ポスター入選作品
    先日、PTA校外補導委員による選定委員会の審査結果が発表されました。入賞者のみなさん、おめでとうございます。優秀作品は、人権啓発ポスターに掲載され、各地域に掲示されます。ご応募ありがとうございました。
    【学校の様子】 2016-01-20 16:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2016-01-19
    学校の様子(171)
    学校の様子(171)もみじの広場1年生 防煙教室もみじの広場
    1月13日(水)に近隣の小学校3校の育成学級を招き、もみじの広場(交流会)がありました。中学生の育成学級の5人がリーダーとして企画から、当日の役割分担もしました。学校の案内や学校生活の紹介をしたり、体を動かしてゲームをしたりと様々なことをしました。
    中学校がどんなところなのかを伝えることができたのではないでしょうか。また色々な場面で交流ができるといいですね!
    【学校の様子】 2016-01-18 11:36 up!
    1年生 防煙教室
    1月13日(水) 5,6時間目を使って1年生が防煙教室を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2016-01-18
    1/23英検
    1/23
    英検

  • 2016-01-16
    1/213年第4回定期テスト  地生連総会
    1/21
    3年第4回定期テスト  地生連総会

  • 2016-01-14
    1/203年第4回定期テスト
    1/20
    3年第4回定期テスト

  • 2016-01-13
    1/193年第4回定期テスト  学校運営協議会
    1/19
    3年第4回定期テスト  学校運営協議会

  • 2016-01-09
    学校の様子(169)
    学校の様子(169)後期第3回評議・専門委員会後期第3回評議・専門委員会
    1月8日(金)の放課後、後期3回目の評議・専門委員会が開かれました。
    後期になって3回目ということで、各委員のみなさんは仕事をテキパキと進めたり、活発に意見を出し合って話し合う様子がみられました。
    一部の委員会の様子を紹介します。
    図書委員会では、学級文庫の返却と選出。
    体育健康委員会では、換気の取り組みについて確認していました。
    続きを読む>>>

  • 2016-01-08
    1/131年防煙教室  もみじの広場
    1/13
    1年防煙教室  もみじの広場

  • 2016-01-06
    学校の様子(168)
    学校の様子(168)みんなできれいにしてから、勉強をがんばろう!元気にあいさつ2016年(平成28年)を元気にスタート1月みんなできれいにしてから、勉強をがんばろう!
    1月6日(水)1限目に、みんなで協力して校内をきれいにしました。そして、すっきりした環境で、2限から学習に励みました。
    【学校の様子】 2016-01-06 11:18 up!
    元気にあいさつ
    3期初日、PTA役員さん、学校ボランティアのみなさんのご協力を得て、朝のあいさつ運動を再開。生徒たちは、新たな決意をもって登校。夢の実現に向かって前進してほしいと願っています。
    【学校の様子】 2016-01-06 11:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2016-01-02
    2016年1月1/7PTA本部役員会
    2016年1月1/7
    PTA本部役員会
    1/8
    2月分給食申込締め切り