R500m - 地域情報一覧・検索

市立岸里小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市西成区の小学校 >大阪府大阪市西成区千本中の小学校 >市立岸里小学校
地域情報 R500mトップ >岸里駅 周辺情報 >岸里駅 周辺 教育・子供情報 >岸里駅 周辺 小・中学校情報 >岸里駅 周辺 小学校情報 > 市立岸里小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立岸里小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立岸里小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    【地域の皆様 ありがとうございます】(6/27)
    【地域の皆様 ありがとうございます】(6/27)【不思議? がいっぱい】(6/27 4年生)【火災に伴う緊急対応終了】近隣の火災に関する緊急対応について【地域の皆様 ありがとうございます】(6/27)
    岸里連合振興町会女性部のみなさまによって、学校の玄関にきれいなお花が植えられました。この花は、区のはなつくり広場からいただいております。西成区のいろいろなところでたくさんのお花を見ることができます。きれいなお花が、子どもたちを毎日迎えてくれます。
    【学校日記】 2023-06-30 09:34 up!
    【不思議? がいっぱい】(6/27 4年生)
    大阪市立科学館へ行きました。いろいろな実験が楽しくできる施設です。「なぜ???」と思うことがいっぱいです。サイエンスショーも見ました。楽しい1日になりました。
    【学校日記】 2023-06-30 09:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    【一人ひとりが輝いた運動会】(6/10)
    【一人ひとりが輝いた運動会】(6/10)【運動会について】(6/10)【一人ひとりが輝いた運動会】(6/10)
    令和5年度 創立110周年記念運動会を開催いたしました。
    早朝より、地域ご来賓・保護者・ご家族・卒業生など、たくさんの方にご来校いただきました。また、PTA役員・実行委員の皆様にも事前の打ち合わせや早朝からの準備などお手伝いいただきました。また、テントの片付けなどにもたくさんの保護者や卒業生のみなさんにご協力いただきました。本当にありがとうございました。
    数日前までは、天候が心配されましたが、まったく雨の心配はいりませんでした。開会式では、全校児童で、校歌を3番まで歌いました。何年もできなかったことです。競技・演技では、1年生から6年生まで、「全集中 きのうの じぶんを こえてゆけ」の児童会スローガンのもと、全力を出しました。友だちや他の学年の応援もみんな一生懸命にやっていました。最後は、6年生が「110周年 おめでとう!!」と締めくくり、お祝いしてくれました。たくさんの元気と感動を子どもたちから受け取りました。
    日曜日・月曜日が休みです。安全に過ごし、火曜日からの学校でまた会いましょう。
    校長 大無田 信教
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    【応援団】(6/8)
    【応援団】(6/8)【朝のよみきかせ】(6/7 3・4年生)【「みつけたよ」】(6/7)【応援団】(6/8)
    もうすぐ運動会です。
    応援団は、休み時間を使ってまで練習に取り組んでいます。
    どんな応援合戦になるのでしょうか。
    今から楽しみです。
    【学校日記】 2023-06-08 15:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-06
    【全体練習】(6/5 全学年)
    【全体練習】(6/5 全学年)【全体練習】(6/5 全学年)
    先週金曜日は、大雨に伴う急な連絡をいたしましたが、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
    今週土曜日は、運動会を予定しています。今日の朝は、全学年で、全体練習を行いました。準備体操や大玉ころがし、応援団などの並び方ややり方を全学年で確認しました。
    3枚目の写真の黄色の範囲が、発表学年保護者の優先スペースになります。十分なスペースがございます。入れ替え制になりますので、運動会当日の早朝からの場所取りなどはできません。本日、運動会の案内(2次)とプログラム(家庭に2枚)を配布しております。
    【学校日記】 2023-06-05 12:12 up!
    1 / 11 ページ
    続きを読む>>>