R500m - 地域情報一覧・検索

市立那珂小学校 2024年10月の記事

市立那珂小学校 に関する2024年10月の記事の一覧です。

市立那珂小学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-29
    2024年10月 (16)那珂小学校運動会
    2024年10月 (16)那珂小学校運動会投稿日時 : 10/28
    10月27日(日)に、運動会を実施しました。先週から雨模様の天気が続き、当日の天気予報も曇時々雨で、天気を心配していました。しかし、当日はほとんど雨も降らず、予定通りプログラムを実施することができました。
    子どもたちは、本年度のスローガン「みんなで心を1つに!~笑って終われる運動会~」の通り、徒競走や団技、表現、リレー、応援に一生懸命取り組んでいました。優勝は僅差で赤団、けやき賞は白団となりましたが、全ての子どもたちに賞賛の声を届けたいと思います。
    応援に来ていただいた保護者や地域の方々、そして来賓の方々、誠にありがとうございました。また、前日準備、当日の後片付けにご協力いただいた保護者の方々に、心から感謝いたします。ありがとうございました。那珂小学校運動会10/28

  • 2024-10-27
    2024年10月 (15)運動会前日準備
    2024年10月 (15)運動会前日準備投稿日時 : 10/26
    本日26日(土)は、明日27日(日)の運動会に向けて、午後から前日準備を行いました。準備は、5・6年生を中心に行いましたが、保護者の方々にも多数お手伝いいただき、予定よりも早く終えることができました。参加いただいた保護者の方々、誠にありがとうございました。
    明日は、天気が心配ですが、子どもたちの元気にはつらつとした姿をぜひ保護者、地域の方々にご覧いただきたいと思っています。運動会前日準備10/26

  • 2024-10-25
    2024年10月 (14)宮崎日日新聞への作文掲載
    2024年10月 (14)宮崎日日新聞への作文掲載投稿日時 : 10/24
    本日10月24日(木)の宮崎日日新聞に、5年生の 押川 咲衣さんの作文が掲載されていましたので紹介いたします。
    ブレボー乗れた
    那珂小5年 押川 咲衣
    私は最近、ブレボーにはまっています。
    一昨日は、友達が住む地区に行きました。友達のほとんどがブレボーを持っていて、乗ってくる人もいました。私は、とてもブレボーが気になり始めました。なので、友達に助けてもらいながら乗ってみました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-23
    2024年10月 (13)運動会全体練習(2回目)
    2024年10月 (13)運動会全体練習(2回目)投稿日時 : 10:37
    本日10月23日(水)の1校時、2回目の運動会全体練習を行いました。今回は、全校団技(綱引き)とエール交換、応援を中心に練習を行いました。
    本年度の運動会のスローガンは「みんなで心を一つに! ~笑って終われる運動会~」です。本日の練習においても、赤団・白団ともに、みんなで心を一つに頑張る姿が見られました。運動会全体練習は、今回が最後です。10月27日(日)の運動会当日も、本日のように晴れることを願っています。運動会全体練習(2回目)10:37
    10/22

  • 2024-10-22
    2024年10月 (12)学校の防火設備調べ(3年生)
    2024年10月 (12)学校の防火設備調べ(3年生)投稿日時 : 11:11
    3年生は、現在社会科で「火事からくらしを守る」という内容を学習しています。本日午前中は、グループに分かれて、校内の防火設備を調べていました。職員室や校長室、事務室、保健室、家庭科室などに入って、友達と協力しながら調べる姿が見られました。
    子どもたちは、「煙感知器が天井にたくさんあるよ」、「水が使える場所には、消火栓があるね」などとつぶやきながら、学校内の防火設備をたくさん発見していました。学校には、火事から命を守るために、様々な設備があることに気付くことができていました。学校の防火設備調べ(3年生)11:11清掃の様子(校長室・会議室・廊下)10/21

  • 2024-10-20
    2024年10月 (10)運動会予行練習
    2024年10月 (10)運動会予行練習投稿日時 : 10/18
    本日10月18日(金)の午前中、全校で運動会予行練習を行いました。朝から雨模様で、天気が心配されましたが、雨も降らず予定通りに実施することができました。
    開会式に始まり、各学年の団技・ダンス、閉会式まで、本番さながらに行いました。
    子どもたちは、心を一つに一致団結し、一生懸命に競技や応援の練習に取り組んでいました。10月27日(日)の運動会でも、元気一杯の姿を見せてくれることと思います。
    パブリック運動会予行練習10/18
    {{item.Topic.display_title}}
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    2024年10月 (7)就学時健康診断における講話
    2024年10月 (7)就学時健康診断における講話投稿日時 : 10/10
    昨日10月9日(水)の午後、次年度本校へ入学する予定の子どもたちを対象とした就学時健康診断を行いました。
    子どもたちが健康診断を受けている間、保護者の皆様には講話を聞いていただきました。講師は、素質論カウンセラー・子育てアドバイザー・ウィメンズヘルスアドバイザーである外山 興子様です。外山様からは、「メディア依存による危険性」や「子どもとのコミュニケーションの大切さ」などについて、多くの事例やデータをもとに分かりやすく説明していただきました。外山様におかれましては、お忙しい中、誠にありがとうございました。

  • 2024-10-09
    2024年10月 (5)国旗・市旗・校旗の掲揚
    2024年10月 (5)国旗・市旗・校旗の掲揚投稿日時 : 10/08
    本校では毎朝、5・6年生が中心となって、国旗・市旗・校旗を掲揚台に揚げてくれています。本年7月までは、中庭にある掲揚台に掲げていましたが、夏休み中に改修工事が入り、中庭の掲揚台が撤去されました。
    1学期後半からは、運動場の掲揚台に国旗・市旗・校旗を揚げています。本日10月8日(火)の朝は、6年生男子2名が頑張ってくれていました。学校のために、いつもありがとうございます。
    パブリック国旗・市旗・校旗の掲揚10/08地域の方々との那珂音頭練習(2回目)10/08運動会全体練習10/07
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    続きを読む>>>

  • 2024-10-06
    2024年10月 (2)2024年9月 (14)運動会に向けての練習(1年生)
    2024年10月 (2)2024年9月 (14)運動会に向けての練習(1年生)投稿日時 : 10/02
    本年度の運動会のスローガンは、「みんなで心を1つに!~笑って終われる運動会~」です。本スローガンは、児童玄関入口に掲示されており、運動会に向けての子どもたちの意識も高まってきています。
    昨日は残暑厳しい中、1年生が運動場にてダンスを中心とした練習を行っていました。覚えることもたくさんあると思いますが、先生の話をよく聞いて、体調には十分気を付けて練習を頑張ってください。2024年10月 (0)10月
    31