R500m - 地域情報一覧・検索

市立祝吉小学校 2024年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県都城市の小学校 >宮崎県都城市祝吉の小学校 >市立祝吉小学校
地域情報 R500mトップ >都城駅 周辺情報 >都城駅 周辺 教育・子供情報 >都城駅 周辺 小・中学校情報 >都城駅 周辺 小学校情報 > 市立祝吉小学校 > 2024年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立祝吉小学校2024年12月のホームページ更新情報

  • 2024-12-28
    80 学校も「年末大そうじ」
    80 学校も「年末大そうじ」冬休みの学校では、新年(3学期)を気持ちよく迎えることができるように「大そうじ(工事、点検)など)」が行われています。先生方は各教室の整理整頓、すみずみのそうじをされていました。
    また、専門の方々によるエアコンフィルターや手洗い場、トイレなどの「大そうじ」も行われ、祝吉小がますますきれいになっています。
    【手洗い場そうじ】研磨作業でピカピカに!! 【エアコンフィルター清掃】ほこりが結構たまっていました。
    【トイレそうじ】しつこい汚れまできれいにしていただきました。
    【4年生教室 ロッカーの設置】収納スペースが少なかったので、ロッカーが設置されました。
     【防火設備点検】もしも火事が起きた時、正常に作動するかの点検です。  
    続きを読む>>>

  • 2024-12-24
    キャビネット
    キャビネット1月献立表(祝吉小はBコース).pdf12/23
    2
    2

  • 2024-12-13
    73 赤い羽根共同募金
    73 赤い羽根共同募金12/10
    祝吉小学校では、今年も「赤い羽根共同募金」運動に取り組んでいます。
    JRC委員会が企画し、全校に呼びかけ、募金を集めています。期間は12月9日~13日までです。
    朝の寒い中、JRC委員が児童玄関で募金箱を持ち、「募金への協力をお願いします!!」という声を響かせています。「募金をしてくれるとうれしい。」と話してくれました。
    集まったお金は、都城市社会福祉協議会に届けます。様々な地域活動を支援するために、みなさまのご協力をお願いします。
    「募金をお願いします!」「ご協力をお願いします!」 ↓↓↓JRC委員が、自分たちで募金箱を作りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    70 1年生と幼稚園時・保育園児との交流
    70 1年生と幼稚園時・保育園児との交流12:00
    祝吉小に早水保育園、いなり認定こども園、アソカ幼稚園、郡元保育園の年長さんがたくさん来てくれました。
    これは祝吉小の1年生が招待したもので、生活科の学習の一つであります。 この日を楽しみにして、たくさんの準備をしてきました。
    ⇑ 1年生の各クラスに入っていただき、はじめの会をしました。ちょっぴり緊張気味です(^^;)
    はじめの会が終わると、早速1年生が準備した遊びのコーナーを体験します。
    ⇑ これは「どんぐりごま」です。1年生が公園のどんぐりの木の下で拾い集めたどんぐりに爪楊枝がさしてあります。 よく回ります(^^)
    続きを読む>>>