2023年9月 (2)第1回PTA奉仕作業投稿日時 : 09/03
9月2日(日)の午前8時から、PTA環境整備部の計画のもと、第1回目のPTA奉仕作業を行いました。今回は、1,3,5年等の保護者と職員、約180名の参加で全教室の室内の清掃作業をしていただきました。扇風機の清掃、窓の清掃、トイレの清掃、手洗い場の清掃など、普段子どもたちが手の届かない場所等の清掃をしていただき、校内がきれいになりました。ご協力ありがとうございました。地震を想定した避難訓練投稿日時 : 09/01
9月1日は防災の日。地震を想定した避難訓練を実施しました。
まず、各教室で地震の危険性について説明がありました。担任の先生の話を聞いたり、地震の動画を視聴したりして、地震の怖さについて考えました。
次に、地震が起きた時の避難を実際に行いました。揺れを感じたらすぐに机の下にもぐり、頭や体を守ることを確認しました。安全な場所に避難するときは「お(押さない)・は(走らない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」を守ることも学びました。
最後に、実際に地震を体験された先生の話がありました。大学の体育館に避難したこと、電気や水が止まりとても困ったことなどを教えてくださいました。当たり前の生活がどれだけありがたく、幸せなことだと実感されたそうです。
続きを読む>>>