R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉田小学校 2023年7月の記事


市立吉田小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-08
    2023年7月 (5)今日は七夕! ~七夕給食~
    2023年7月 (5)今日は七夕! ~七夕給食~投稿日時 : 07/07
    7月7日(金)今日は七夕! ~七夕給食~
    今日は7月7日、『七夕』です。
    日本では昔から、天の川が流れる様子や織姫がはたを織る糸に見立てて、『七夕』の日には、「そうめん」が食べられてきました。
    『七夕』の日にそうめんを食べると、「縫物が上手になる」「病気をしない」などと言われています。
    今日は、旬の枝豆とさっぱりした梅肉を混ぜた御飯。そうめんや錦糸卵・せん切りの野菜を天の川に、おくらを星に見立てた、そうめん汁。七夕デザートの七夕献立です。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    2023年7月 (3)給食試食会!
    2023年7月 (3)給食試食会!投稿日時 : 07/04
    7月4日(火)給食試食会!
    今日は、1年生保護者の給食試食会がありました。
    今日の給食の一押しは、人気メニュー「鯛カツバーガー」です。
    鯛はもちろん、宇和島産の養殖真鯛。パンは、愛媛県産のはだか麦を使ったはだか麦パンのバーガーパンです。
    その他は、スープは吉田町内小中学校全児童生徒人気ナンバー1の「ミネストローネ」
    続きを読む>>>

  • 2023-07-01
    2023年6月 (19)まちたんけん
    2023年6月 (19)まちたんけん投稿日時 : 06/28
    今日は2年生が、自分たちの住む町にはどんな施設があるのか探検して回りました。
    全部で8グループに分かれ、それぞれが校区にある公共施設や商店等を訪問し、グループで相談して考えた質問(「ここは何をする場所ですか?」「働いていてうれしいことは何ですか?」「1日のお客さんは何人ぐらいですか?」「一番大事にしていることは何ですか?」等)をしながら、私たちの町の様子を調べました。
    ご協力いただいた施設の皆さん、どうもありがとうございました。普段は前を通り過ぎるだけだった施設が、どんな役割を持ち、私たちの生活にどのように関わっているのかがよく分かったと思います。また「まちたんけん」同行スタッフとしてご協力いただきました保護者の皆さん、ありがとうございました。安全に町探検を行うことができました。
    今後も、吉田の子どもたちへのご支援・見守り等をお願いいたします。まちたんけん06/28救命・救急法講習会06/276月の地産地消の日!06/23
    7月
    続きを読む>>>