R500m - 地域情報一覧・検索

市立中萩小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市中萩町の小学校 >市立中萩小学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 小学校情報 > 市立中萩小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中萩小学校 に関する2024年9月の記事の一覧です。

市立中萩小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-30
    中萩校区三世代交流演芸大会に金管バンドが出演しました
    中萩校区三世代交流演芸大会に金管バンドが出演しました2024年9月28日 12時23分
    9月28日(土)
    中萩老人クラブ主催中萩校区三世代交流演芸大会が本校体育館で行われました。
    本校からは、金管バンド部が出演し、演奏を披露しました。
    地域の方が見守る中、すてな音色を体育館中に響かせました。6869

  • 2024-09-21
    認知症サポーター養成講座(4年)
    認知症サポーター養成講座(4年)2024年9月20日 20時16分
    4年生は、認知症サポーター養成講座を受講しました。
    市地域包括センターや福祉施設の方から認知症についてお話を聞き、理解を深めました。
    認知症サポーターは、認知症の方やその家族を応援する人であることや
    認知症は、誰にでも起こる可能性のある脳の病気であること、
    そして、心は生きていて「うれしい」や「悲しい」などの感情はなくならないことなどについて学びました。6566
    続きを読む>>>

  • 2024-09-19
    研究授業 音楽科・国語科(3年)
    研究授業 音楽科・国語科(3年)2024年9月18日 18時04分
    5校時 研究授業を行いました。
    3年1組は、音楽科「せんりつと音色」の学習を行いました。
    めあて「旋律の特徴を感じ取り、楽器の音色を味わおう」に向かい、音楽専科の先生と熱心に
    授業に取り組む姿が見られました。ペープサートが登場したり、チェロが登場したりと
    わくわくする授業に意欲が高まっていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-11
    避難訓練を行いました
    避難訓練を行いました2024年9月9日 21時01分
    避難訓練を行いました。
    今回は、火災を想定した避難訓練です。2校時終了後、訓練放送が入りました。「訓練、訓練・・・」
    全校児童は速やかに運動場へと避難をしました。
    校長先生のから講評では、「避難をするときは、「お・は・し・も・ち」おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない、ちかづかないを考えて避難行動をとりましょう。」とお話がありました。5455

  • 2024-09-02
    第2学期始業式
    第2学期始業式2024年9月2日 09時36分
    2学期が始まりました。
    中萩小学校の子どもたちも笑顔いっぱいの登校です。
    始業式では、校長先生から、夏休みにあったパリオリンピックの選手の皆さんの言葉や南海トラフ地震臨時情報のことから、2学期は、
    あ・・・元気なあいさつ
    あ・・・安全に
    続きを読む>>>