R500m - 地域情報一覧・検索

市立中萩小学校 2024年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市中萩町の小学校 >市立中萩小学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 小学校情報 > 市立中萩小学校 > 2024年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中萩小学校 に関する2024年12月の記事の一覧です。

市立中萩小学校2024年12月のホームページ更新情報

  • 2024-12-26
    第二学期終業式
    第二学期終業式2024年12月25日 10時47分
    今日は、二学期の終業式です。
    インフルエンザ感染症予防のため、全ての教室をつないで、オンラインで行いました。
    校長先生からは、2024年を表す漢字は『金』でしたが、みなさんが一番頑張ったメダルは何色だったですか?お友達と頑張ったことにメダルをあげるとしたら何色のメダルかな?と問いかけられ、それぞれが自分の頑張ったことに思いを馳せていました。
    また、三つの『あ』は、校長先生が二学期の始業式でおっしゃったことでした。「あんぜんに過ごす。」、「あいさつをする。」、あたたかい言葉をだいじにする。」ことができたかどうかも聞かれていました。教室からは、「はい。」という元気な返事が返っていました。
    明日から冬休みです。年末から年始にかけては、日本独自の行事がたくさんあります。2024年の反省を生かし、新しい年の目標を立てましょう。家族の一員として家の手伝いもがんばりましょう。そして、何より『命』を大切にしましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-17
    落語教室(5年)
    落語教室(5年)2024年12月13日 20時30分
    5年生は、国語科の学習として落語家芸乃樽斗さんをお迎えして、落語を聞かせていただきました。
    芸乃樽斗さんは、社会人落語の会「芸乃一門」の落語家として、新居浜市を中心に活躍をされています。
    はじめに、落語の歴史や関東と関西での違いなどについてお話がありました。
    次に、いよいよ落語鑑賞です。
    今回の演目は「動物園」です。虎の皮をかぶって檻に入っているのに、目の前にライオンが現れて…
    続きを読む>>>

  • 2024-12-10
    ・小学校音楽発表会の放送日時について
    ・小学校音楽発表会の放送日時について
    11月13日(水)に市民文化センターで行われ金管バンドが出演した小学校音楽発表会の放送日時のお知らせがありました。
    ハートネットワーク
    12月13日(金)18:00~20:15 (12ch、701ch)

  • 2024-12-08
    PTA門松づくり
    PTA門松づくり2024年12月8日 12時43分
    12月8日(日)
    PTA父親部のみなさんが中心となって年末恒例の「門松づくり」を行いました。
    門松には、「長寿や繁栄、健やかな成長を願う。」などの意味があり、その歴史は古く、
    日本では平安時代から飾られていたと考えられています。
    午前8時に集合し、まずは山に竹などの材料を調達をしに出掛けました。
    続きを読む>>>