R500m - 地域情報一覧・検索

市立平野小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市平野町平地の小学校 >市立平野小学校
地域情報 R500mトップ >伊予平野駅 周辺情報 >伊予平野駅 周辺 教育・子供情報 >伊予平野駅 周辺 小・中学校情報 >伊予平野駅 周辺 小学校情報 > 市立平野小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立平野小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立平野小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-17
    2023年6月 (12)幼稚園との交流(4年)
    2023年6月 (12)幼稚園との交流(4年)投稿日時 : 06/16
    6月16日(金)幼稚園との交流(4年)
    今日は、4年生が幼稚園との2回目の交流会に出掛けて行きました。
    まず、幼稚園児に読み聞かせのプレゼント。幼稚園のみんなが喜んでくれそうな本を選び、気持ちを込めて読み聞かせをしました。(たくさん読む練習をしていました。)
    読み聞かせの後は、みんなで遊ぶことに・・・。園児たちに寄り添いながら、楽しい時間を過ごしました。(なかなかいいお兄ちゃん、お姉ちゃんぶりを発揮していましたよ。)
    園児たちも大喜びでした。幼稚園との交流(4年)06/16歯みがき指導(2年)06/15高齢者疑似体験(4年)06/14読み聞かせ06/13スポーツ専門員来校06/12
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    2023年6月 (7)浄化槽協会来校(5年)
    2023年6月 (7)浄化槽協会来校(5年)投稿日時 : 06/09
    6月9日(金)浄化槽協会来校
    今日は、浄化槽協会の方に来校していただき、水の大切さについて学んだ5年生たちでした。
    浄化槽協会の方からろ過タワーについての説明を受けた後、三つのグループに分かれて、自分たちが考えたタワーを組み立てました。小石や砂、スポンジなどの層の組み合わせを考えてろ過タワーを組み立てていきました。いろいろな材質を組み合わせることが可能だそうで、その組み合わせはなんと60万通りもあるそうです。その数の多さに目を丸くしていました。
    浄化槽の仕組みや役割を学ぶことで、身近な環境への関心が大いに高まりました。浄化槽協会のお二人、本日はありがとうございました。浄化槽協会来校(5年)06/09電気のはたらき06/08ふるさと学習06/07がんばります!06/06

  • 2023-06-03
    2023年6月 (2)2023年5月 (24)本日は臨時休業
    2023年6月 (2)2023年5月 (24)本日は臨時休業投稿日時 : 06/02平野小学校サイト管理者6月2日(金)本日は臨時休業
    本日は、大雨、洪水警報が発表されていますので、臨時休業です。不要不急の外出を控え、安全に過ごしてください。本日は臨時休業06/026月スタート06/015月も最終日05/31修学旅行 3日目③05/30修学旅行 3日目②05/30
    05/30
    6月