R500m - 地域情報一覧・検索

市立平野小学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市平野町平地の小学校 >市立平野小学校
地域情報 R500mトップ >伊予平野駅 周辺情報 >伊予平野駅 周辺 教育・子供情報 >伊予平野駅 周辺 小・中学校情報 >伊予平野駅 周辺 小学校情報 > 市立平野小学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立平野小学校 に関する2024年11月の記事の一覧です。

市立平野小学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-29
    出前授業
    出前授業2024年11月28日 08時30分
    26日(火)に大洲市立博物館から講師として2名の方に、出前授業に来ていただきました。これは、大洲市立博物館が今年度の新規事業としてスタートした郷土の先哲顕彰事業です。初年度は「武田斐三郎」さんについての授業でした。資料も交えながら分かりやすく説明していただきました。なお、巡回パネル展も今週行っていて、2階の廊下に今週いっぱい飾られています。子供たちが地域の先哲を知って、故郷大洲を愛する気持ちが育つといいなと思います。大洲市立博物館から来ていただいたお二方、どうもありがとうございました。2993002024/11/28出前授業2024/11/28ウェルカムデー

  • 2024-11-27
    餅つき体験
    餅つき体験2024年11月27日 08時30分
    25日月曜日に平地上分館の皆様にお世話になり、餅つき体験をさせていただきました。杵を使って餅をつくグループと丸めるグループに分かれました。餅のつき方や丸め方を分かりやすく皆さんに教えていただいたおかげで、子供たちはだんだんと上手になりました。出来上がったお餅をいただいたりおみやげにお餅をいただいたりして、とても楽しい1日になりました。お世話になった皆様どうもありがとうございました。2972982024/11/27餅つき体験2024/11/26理科肱南ブロック交流会0

  • 2024-11-25
    市内小学校特別支援学級交流会(肱南ブロック)
    市内小学校特別支援学級交流会(肱南ブロック)2024年11月25日 08時00分
    22日(金)に特別支援学級交流会を平野小学校で行いました。まずは開会式です。平野小学校の児童2名が元気よくあいさつを行いました。次に自己紹介です。自分の名前や好きなものを上手に発表することができました。次はじゃんけん列車です。ほかの学校のお友達や保護者、先生とじゃんけんをしながら長い長いじゃんけん列車を作ることができました。次は「ボッチャ」です。講師の方に教えていただきながら4チームに分かれてゲームを楽しみました。閉会式が終わって、みんなとお別れするときはとてもさびしそうでした。また、みんなと交流できる日が来るといいですね。とても楽しい思い出を作ることができた1日でした。2962024/11/25市内小学校特別支援学級交流会(肱南ブロック)

  • 2024-11-23
    昼休み
    昼休み2024年11月22日 07時30分
    急に朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたが、いころっ子たちは元気です。昼休みにはグラウンドに出て、
    鉄棒にブランコ、サッカーをしながら
    元気に遊んでいます。まだ半そでで走り回っている子もいます。2942952024/11/22昼休み2024/11/21芋ほり

  • 2024-11-20
    幼小中マラソン大会
    幼小中マラソン大会2024年11月20日 07時30分
    急に気温が下がってきましたが、秋晴れの下、無事マラソン大会を実施することができました。多くの方に応援に来ていただき、いころっ子たちは、いつも以上に頑張っていました。交通安全協会の方にもサポートしていただきました。多くの人に支えられ実施できることに感謝です。応援ありがとうございました。2922932024/11/20幼小中マラソン大会2024/11/19いころの里通信 11月号2024/11/19マラソン大会0
    0

  • 2024-11-19
    1年生に読み聞かせ
    1年生に読み聞かせ2024年11月18日 07時30分
    3年生が1年生に読み聞かせをしました。2班に分かれ、声を合わせて読むところ、歌うように読むところなど工夫しながら練習を重ねてきました。本番では、大きな声ではっきりと聴き取りやすい声で上手に読み聞かせをすることができました。1年生のために一生懸命頑張っている3年生がとてもかわいらしかったです。2912024/11/181年生に読み聞かせ

  • 2024-11-17
    マラソン練習
    マラソン練習2024年11月15日 07時30分
    来週19日(火)9:20から校内マラソン大会を実施します。そのマラソン大会に向けて、毎朝マラソン練習をしています。
    今回は本番に向け、コースを間違えないように全校児童で試走をしました。毎朝の練習の成果でしょう、昨年よりもタイムがよくなっている児童が多いです。当日は、温かい声援をよろしくお願いいたします。2892902024/11/15マラソン練習2024/11/14読み聞かせ2024/11/13花いっぱい運動2024/11/12学校運営協議会

  • 2024-11-12
    理科
    理科2024年11月11日 07時30分
    4年生が水を熱したときの温度やそのときの水のようすの変化を調べました。まずはガスコンロの使い方からです。安全に十分注意しながら実験をスタートしました。水温がどんどん上がっていき100℃へ。また、沸騰しているときの泡は何だろう?上手に集めることもできました。実験大成功です。2852862024/11/11理科2024/11/08炭焼き体験2024/11/07遠足2024/11/06