R500m - 地域情報一覧・検索

市立平野小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市平野町平地の小学校 >市立平野小学校
地域情報 R500mトップ >伊予平野駅 周辺情報 >伊予平野駅 周辺 教育・子供情報 >伊予平野駅 周辺 小・中学校情報 >伊予平野駅 周辺 小学校情報 > 市立平野小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立平野小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立平野小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-31
    2023年7月 (10)平野夏まつり
    2023年7月 (10)平野夏まつり投稿日時 : 11:31
    7月29日(土)平野夏まつり
    毎日暑い日が続いています。皆さん、お元気ですか?
    さて、去る土曜日、平野小中学校グラウンドにて、平野夏まつりが開催されました。コロナ禍の影響によりここ数年開催を控えていましたが、今回は待ちに待った開催とあって、多くの方が来場し、楽しいひとときを過ごしました。
    開会式の後は、平野の子供たちによる元気なよさこい踊り。
    地域の皆さんに元気をお届けできたことと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    2023年7月 (3)ういてまて教室(3~6年)
    2023年7月 (3)ういてまて教室(3~6年)投稿日時 : 07/07
    7月7日(金)ういてまて教室(3~6年)
    本校プールにおいて、3~6年生を対象に「ういてまて教室」が行われました。
    大洲国道河川事務所と大洲消防署の方々に来校していただき、もしものときに慌てることのないよう、その対処の仕方を教えていただきました。
    参加した児童たちは、2リットルのペットボトル1本だけでもかなりの浮力があることを体感し、驚いた様子でした。
    夏休みも目前です。悲しい水の事故が起きないことを祈るばかりです。ういてまて教室(3~6年)07/07
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    2023年7月 (2)音楽(1・2年)
    2023年7月 (2)音楽(1・2年)投稿日時 : 07/05
    7月5日(水)音楽(1・2年)
    今日は、1・2年生の音楽の時間の様子です。
    今日は、お隣の平野中学校の音楽の先生と一緒に活動しました。ハンドベルを使って、おなじみ「ドレミの歌」を歌いました。
    タイミングよくベルを鳴らすことができ、みんなとってもいい顔しています。
    音楽室から帰ってきた子供たちに話を聞くと、みんな口々に「とっても、楽しかった!」とのこと。 S先生、お忙しい中、ありがとうございました。音楽(1・2年)07/05水泳(3・4年)07/04
    続きを読む>>>

  • 2023-07-01
    2023年6月 (18)交通安全トラック体感授業
    2023年6月 (18)交通安全トラック体感授業投稿日時 : 06/27
    6月27日(火)トラック体感授業
    梅雨明けを思わせるような日差しが降り注いだ今日の午後、愛媛県トラック協会に御協力いただき、交通安全トラック体感授業を実施しました。
    まず、物流の中心となっているトラックについての理解促進のためのDVDを視聴した後、トラックとの綱引きや内輪差の体験をしました。
    その後、トラックの運転席に乗車し、死角の体験とシートベルト衝突体験に臨みました。
    普段なかなかできない体験に、子供たちは大変興味深そうに取り組んでいました。交通安全への意識も高まったようです。
    続きを読む>>>