R500m - 地域情報一覧・検索

市立平野小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市平野町平地の小学校 >市立平野小学校
地域情報 R500mトップ >伊予平野駅 周辺情報 >伊予平野駅 周辺 教育・子供情報 >伊予平野駅 周辺 小・中学校情報 >伊予平野駅 周辺 小学校情報 > 市立平野小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立平野小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立平野小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-21
    第1学期終業式
    第1学期終業式2024年7月19日 16時02分
    第1学期終業式を無事に迎えることができました。保護者・地域の皆様のご協力をいただき、充実した教育活動を行うことができました。ありがとうございました。
    終業式では、3年生代表児童が堂々とした意見発表を行いました。内容は、校報「藤乃英7月号」をご覧ください。
    賞状伝達も行いました。新体力テストや絵画コンクールなど多くの児童が受賞しました。
    最後に、水泳記録会壮行会です。11名の児童が出場します。6月から練習を始めましたが、全員かなり記録が伸びています。本番では、全員自己ベストを更新してほしいと思います。応援団のみなさんも頑張りました。
    いよいよ長い夏休みが始まります。御家庭で、地域で子供たちを見守っていただき、有意義な休みとなりますよう、ご協力お願いいたします。241第1学期終業式
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    よさこい練習
    よさこい練習2024年7月19日 08時00分
    ひらの夏まつりに向けて、中学生と一緒によさこいの練習をしました。
    講師の方にも来ていただき、頑張って練習しました。
    本番が楽しみです。2392402024/07/19よさこい練習2024/07/18お別れ会2024/07/173年学年PTA2024/07/17ういてまて教室2024/07/16総合的な学習の時間(4年生)

  • 2024-07-12
    朝顔のこすりだし
    朝顔のこすりだし2024年7月12日 08時00分
    今回は朝顔を使って1年生がこすりだしをしました。朝顔を使っていろいろな遊びができるのですね。
    今回も大成功です!2342352024/07/12朝顔のこすりだし2024/07/11平野夏まつりに向けて0

  • 2024-07-10
    小学生「うかい・遊覧船体験教室」(5年生)
    小学生「うかい・遊覧船体験教室」(5年生)2024年7月10日 08時30分
    10日(水)に5年生が「うかい・遊覧船体験教室」に行ってきました。まず、鵜匠さんから鵜の生態について説明していただきました。実際に鵜小屋に入れてもらい、間近に鵜を見たり餌やり体験をさせてもらいながら、うかいの歴史や様子、鵜の年齢や数などを教えてもらいました。子供たちからの質問にも答えていただきました。次は遊覧船体験です。川の上は風も吹いて気持ちよかったです。川底が見えたり、川から見える町の様子をガイドさんや船頭さんから話していただいたりしながら、楽しい時間を過ごしました。川の上から見える大洲城はいつも違って見えました。途中で食べたお弁当もとてもおいしかったです。とても貴重な体験をさせていただきました。お世話になった方々、本当にありがとうございました。2322332024/07/10小学生「うかい・遊覧船体験教室」(5年生)2024/07/09読み聞かせ

  • 2024-07-08
    朝顔の花で色水遊び
    朝顔の花で色水遊び2024年7月8日 13時07分
    1年生が生活科で育てた朝顔が満開です。毎日水やりをしながら育ててきました。今回はその朝顔を使って色水遊びです。
    きれいな色水ができて、みんな大喜びです。2302312024/07/08朝顔の花で色水遊び2024/07/05夏の遊びを楽しもう2024/07/04委員会活動(7月)2024/07/04七夕飾り2