R500m - 地域情報一覧・検索

市立勝山中学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県松山市の中学校 >愛媛県松山市清水町の中学校 >市立勝山中学校
地域情報 R500mトップ >高砂町駅 周辺情報 >高砂町駅 周辺 教育・子供情報 >高砂町駅 周辺 小・中学校情報 >高砂町駅 周辺 中学校情報 > 市立勝山中学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立勝山中学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立勝山中学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-30
    2024/04/301年生 大洲宿泊研修8 エアロビクス
    2024/04/301年生 大洲宿泊研修8 エアロビクス2024/04/301年生 大洲宿泊研修7 夕べの集い2024/04/301年生 大洲宿泊研修6 カヌー体験2024/04/301年生 大洲宿泊研修5 昼食2024/04/301年生 大洲宿泊研修4 入所式1年生 大洲宿泊研修8 エアロビクス2024年4月30日 18時32分
    現在、体育館でエアロビクスが始まりました。インストラクターの先生をお迎えして、軽快な音楽にあわせて、体育館をいっぱいに使って、楽しく笑顔いっぱいで、有酸素運動に取り組んでいます!916917

  • 2024-04-28
    2024/04/27修学旅行24 ありがとうございました
    2024/04/27修学旅行24 ありがとうございました2024/04/27修学旅行23 府中湖サービスエリア2024/04/27修学旅行22 さようなら大阪2024/04/27修学旅行21 ユニバーサルスタジオジャパン④2024/04/27修学旅行20 ユニバーサルスタジオジャパン③修学旅行24 ありがとうございました2024年4月27日 22時29分
    子どもたちは自らの手ですばらしい修学旅行を作り上げ、実りの多い3日間となりました。松山中央公園帰着後はタクシーで各々自宅方面に帰りました。お世話になったすべての方々に心から感謝申し上げます。
    ありがとうございました。9089090
    0

  • 2024-04-26
    2024/04/26修学旅行16 晩御飯
    2024/04/26修学旅行16 晩御飯2024/04/26修学旅行15 京都班別自主研修③2024/04/26修学旅行14 京都班別自主研修②2024/04/26修学旅行13 京都班別自主研修2024/04/26修学旅行12 朝ごはんいただきました修学旅行16 晩御飯2024年4月26日 20時51分
    二日目の夕食は、すき焼きです。お肉、卵などおかわり自由でした。班の仲間と同じ鍋でいただくすき焼きの味は格別でした。900901

  • 2024-04-19
    2024/04/194月19日(金)参観日 ・ 学級(学年)懇談会 ・ PTA総会等 開催
    2024/04/194月19日(金)参観日 ・ 学級(学年)懇談会 ・ PTA総会等 開催2024/04/19保健室前でホッとしました2024/04/184月18日(木) 勝山中学校は大丈夫です。気をつけて登校してください。2024/04/164月15日(月) 部活動紹介開催2024/04/16先週末の校内の様子から…4月19日(金)参観日 ・ 学級(学年)懇談会 ・ PTA総会等 開催2024年4月19日 16時41分
    平日にも関わらず、多くの保護者の方にご来校いただき、授業参観や学級(学年)懇談会、PTA総会等にご参加いただきました。ありがとうございました。令和6年度が始まり2週間が過ぎました。お子様の様子はどうでしょうか。今後とも勝山中学校の教育活動にご協力・ご支援をいただけるようお願いいたします。
    お忙しい中、ご来校いただき本当にありがとうございました。8838840
    0

  • 2024-04-12
    2024/04/12生徒会からのメッセージ1
    2024/04/12生徒会からのメッセージ12024/04/11任命式 対面式生徒会からのメッセージ12024年4月12日 08時39分
    令和6年度が始まりました。生徒会会長からのメッセージです。ともにがんばりましょう!878879

  • 2024-04-10
    令和6年度 標準服等
    令和6年度 標準服等令和6年度 標準服等令和6年度 標準服等2024/04/10青空に映えるさくら…   避難訓練実施青空に映えるさくら…   避難訓練実施2024年4月10日 17時55分
    きれいな青空に映えるさくら… この時期の勝山中学校には、心和ます素敵な風景が点在しています。
    「おはようございます」の元気な挨拶が響く中、順調に新学期スタートです。
    今日は診断テストに続いて、給食がスタート。そして、午後には避難訓練が行われました。
    避難経路の確認が行われ、全校生徒が避難場所に集まるまでに要した時間は5分28秒。緊張感漂う訓練となりました。昨年度の3学期に愛媛県を襲った地震においても、全校生徒が速やかに避難できたことも、こうした訓練の成果だと思います。「命を守る」ために、いざという時にどのような行動をとればよいかを考える貴重な機会となったと思います。877

  • 2024-04-09
    2024/04/09令和6年度 入学式
    2024/04/09令和6年度 入学式2024/04/08令和6年度 1学期スタート! 新任式・始業式が行われました。2024/04/05ふれあい広場のチューリップ令和6年度 入学式2024年4月9日 16時08分
    小雨が降る朝となりましたが、入学式が終わる頃には、晴れ間が広がり、桜の花がまぶしく光っていました。
    新入生216名を迎えて、伝統ある勝山中学校の第78回入学式が挙行されました。緊張感漂う雰囲気の中で、在校生による先輩からの「歓迎の言葉」、そして、新入生代表による「誓いの言葉」がありましたが、それぞれの代表生徒は大変立派で堂々とした態度で思いを伝えてくれました。
    全校生徒が力を合わせて、この勝山中学校をさらに飛躍させていってくれると確信した入学式となりました。『好きです勝中!』みんなが輝きながらこのスローガンを口ずさんでいる、そんな勝山中学校にしていってください。
    入学式の様子は、4月10日(水)愛媛新聞朝刊で紹介される予定です。875876

市立勝山中学校の最寄駅周辺のスポットを探す