R500m - 地域情報一覧・検索

市立勝山中学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県松山市の中学校 >愛媛県松山市清水町の中学校 >市立勝山中学校
地域情報 R500mトップ >高砂町駅 周辺情報 >高砂町駅 周辺 教育・子供情報 >高砂町駅 周辺 小・中学校情報 >高砂町駅 周辺 中学校情報 > 市立勝山中学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立勝山中学校 に関する2024年11月の記事の一覧です。

市立勝山中学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-30
    2024/11/29愛媛の魅力新発見プロジェクト 1年生
    2024/11/29愛媛の魅力新発見プロジェクト 1年生愛媛の魅力新発見プロジェクト 1年生2024年11月29日 09時00分
    本日、1年生は『愛媛の魅力新発見プロジェクト』で、各学級別に東予や南予のさまざまな企業や施設を見学する校外学習に出発しました。
    各事業所の見学等を通し、愛媛県の多種多様な産業に関する理解を深め、より広い視野を持って将来の職業や進路を考える力を身に付けることを目的としています。1年生のみなさん、今日一日『愛媛の魅力』にしっかりと触れ合ってきてください!1051

  • 2024-11-29
    2024/11/28令和6年度松山東地区青少年非行防止主張大会
    2024/11/28令和6年度松山東地区青少年非行防止主張大会2024/11/27生徒会からのメッセージ 10令和6年度松山東地区青少年非行防止主張大会2024年11月28日 18時00分
    湯山中学校で松山市東地区青少年非行防止主張大会が行われました。勝山中学校からは、3年生女子生徒が代表として参加しました。表題を「心を動かす美しい言葉」として、言葉の使い方の大切さや一言の「挨拶」こそ、人の心を動かす最も美しい言葉だと力強く訴える発表をすることができました。10491050

  • 2024-11-27
    2024/11/26消費生活講座 開催
    2024/11/26消費生活講座 開催2024/11/25姫山小学校創立30周年記念式典2024/11/222年生 少年の日記念行事 22024/11/212年生 少年の日記念行事 1消費生活講座 開催2024年11月26日 18時00分
    本日5校時に、2年生を対象として、松山市消費生活相談員の講師の先生方をお迎えして、消費生活講座が開催されました。売買契約の消費者教育についてお話をいただきました。インターネットやスマートフォンのトラブルとその対応についてお話をいただき、これからの日常生活でどのように対応していくべきかを考える機会となり、生徒たちにとって、とても得るものが大きかった講座となりました。講師の先生方、ありがとうございました。104710480

  • 2024-11-19
    2024/11/18生徒会からのメッセージ 9
    2024/11/18生徒会からのメッセージ 92024/11/18愛媛県中学校駅伝  応援ありがとうございました!生徒会からのメッセージ 92024年11月18日 16時24分
    生徒会新役員からのたのもしいメッセージです。ともに勝山中学校を盛り上げていきましょう!10431044

  • 2024-11-16
    2024/11/15愛媛県中学校駅伝 壮行会
    2024/11/15愛媛県中学校駅伝 壮行会2024/11/14人権参観日愛媛県中学校駅伝 壮行会2024年11月15日 16時40分
    11月17日(日)新居浜市で開催される、愛媛県中学校駅伝に勝山中学校から男子・女子それぞれの駅伝チームが出場します。
    今まで駅伝チームとして、
    チーム全員が力を合わせて熱心に練習に取り組んできました。
    壮行会では、駅伝チームに決意発表してもらうとともに、出場する選手の紹介が行われました。生徒会からの激励の言葉や激励動画があり、選手も大会に向けて気持ちを高めていたようです。大会では自己ベストを目指して、全力を出し切ってきてほしいと思います!!
    女子レースは 11:00スタート    男子レースは 12:15スタート です。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-14
    2024/11/13自由参観週間(~11月14日まで) ・ 研究授業(社会科)
    2024/11/13自由参観週間(~11月14日まで) ・ 研究授業(社会科)2024/11/12令和6年度第65回松山市中学校連合音楽会自由参観週間(~11月14日まで) ・ 研究授業(社会科)2024年11月13日 15時00分
    今週は、自由参観週間(11月11日~14日)となっています。保護者の方のご参観のみとさせていただいていますが、来校されましたら、職員室北側の受付で名札をつけていただき、授業の様子等をご自由にご参観ください。なお、明日(14日)は午後から人権参観日にもなっています。
    今日は、3校時に愛媛大学大学院の教育実習生による社会科の研究授業が行われました。2年2組で歴史の授業が行われました。江戸時代「享保の改革」の学習内容で、一人一台端末を活用して、生徒は自分の考えを深めていました。実習生の先生、ありがとうございました。10391040

  • 2024-11-03
    2024/11/02文化発表会(合唱コンクール)開催
    2024/11/02文化発表会(合唱コンクール)開催2024/11/02【重要なお知らせ】 1・2年生のお迎えについて文化発表会(合唱コンクール)開催2024年11月2日 15時50分
    悪天候の中、多くの保護者の方にご来校いただき、文化発表会が開催されました。大雨により合唱を中断したり、土砂災害警戒情報のレベル5(緊急安全確保)が校区に発出され保護者の方にお迎えをお願いしたりと、保護者の皆様にも大変ご心配・ご負担をおかけいたしました。ご協力いただき、本当にありがとうございました。
    中校舎の3階では、美術部による作品展示が行われていました。合唱コンクールへの各クラスの取組もすばらしかったですが、この日に至るまでに美術部や生徒会等さまざまな頑張りが見られ、さすが勝中生!でした。
    今日は、美術部の作品展の様子をご覧ください。  ※ 合唱コンクール他の写真は後日紹介いたします。10321033

  • 2024-11-01
    2024/11/01明日は文化発表会(合唱コンクール)~♪       ※ 保護者の方の体育館入場の・・・
    2024/11/01明日は文化発表会(合唱コンクール)~♪       ※ 保護者の方の体育館入場の情報を追記2024/10/31保健体育科 校内研究授業2024/10/29生徒会からのメッセージ 72024/10/29合唱コンクール リハーサル開催♪明日は文化発表会(合唱コンクール)~♪       ※ 保護者の方の体育館入場の情報を追記2024年11月1日 14時20分
    ●明日は、悪天候の予報となっています。体育館内での保護者の方の座席を確保するため、合唱コンクールは、学年ごとに入れ替えとなっています。そのため、2・3年生の保護者の方は、体育館の入場については、西校舎南東側の所で上履きに履き替えていただいて入場していただくことになりましたので、下図をご覧ください。
    ※ tetoruでも、そのご案内を送らせていただきます。
    ●明日の文化発表会(合唱コンクール)に向けて、今日も各クラス熱心に練習に取り組んでいます。明日は天候が気になるところですが、勝中生の思い出に残るステキな一日になりますように…10301031

市立勝山中学校の最寄駅周辺のスポットを探す